個人的注目決算 2024年08月08日(木)大引け後発表したもの まとめ

    24.08.08 注目決算

     

    こんにちは、かりんです🥰

    今回は2024年08月08日(木)に発表された個人的注目銘柄の決算内容についてブログにまとめておきます。個人的な備忘録を兼ねたメモなのでザックリです!

    7832 バンダイナムコホールディングス

    2025年3月期 1Q
    売上高:280,627(+24.8%)
    営業益:44,023(+57.3%)
    経常益:49,072(+49.9%)
    純利益:34,050(+56.3%)

    1株当たり四半期純利益:52.05円(前年同期比33.01円)

    ※売上高~純利益の単位:百万円
    ※カッコの%は前年同期比

    バンナムは1Q決算経常利益は前年同期比+49.9%でコンセンサス上振れ。

    で、上期経常利益を+53.0%上方修正。エルデンリングのダウンロードコンテンツのヒットが業績を牽引した模様。上方修正は良いんだけどエルデンリングとかの超期待作のおかげなのは割とわかってたことかも…。というのはある。でも直近で暴落あったしまぁ上がりそうではある。

    5253 カバー

    2025年3月期 1Q
    売上高:6,416(+24.8%)
    営業益:834(△6.8%)
    経常益:917(+2.0%)
    純利益:620(△0.2%)

    1株当たり四半期純利益:10.03円(前年同期比10.16円)

    ※売上高~純利益の単位:百万円
    ※カッコの%は前年同期比

    カバーの1Q決算は 経常利益はコンセンサスやや未達。通期会社予想に対する進捗率も12.6%と前年同期比よりも少し鈍いですね。ぱっと見で上がる決算ではないですが、まぁPTSでは売られているほど悪くはないんじゃない?って感じ。

    そもそもカバーは1Q弱くて下期偏重の収益傾向ですし売上高は前年同期比で+24.8%で成長しています。まぁ販管費と人件費などの固定費拡大で営業益が前年同期比マイナスなのはちょっとね…という感じですが。従業員数もだいぶ増えてる。こんなにいるんか?とちょっと思う。

    あと、前回の決算発表と同時に発表された「プライム移行の準備」について、今回特に何も言及されていないのもちょっと痛いところですかね。とはいえ直近の暴落もあり下がってるし、PTSは売られ過ぎな気がする。

    8035 東京エレクトロン

    2025年3月期 1Q
    売上高:555,071(+41.7%)
    営業益:165,733(+101.1%)
    経常益:167,398(+101.6%)
    純利益:126,189(+96.2%)

    1株当たり四半期純利益:273.22円(前年同期比137.46円)

    ※売上高~純利益の単位:百万円
    ※カッコの%は前年同期比

    東京エレクトロンは1Q決算経常利益は前年同期比+101.6%でコンセンサス上振れ。
    上期経常利益を+18.9%上方修正。上期配当も200円→237円へ、下期配当281円→282円に増配。
    さすが日本の半導体製造装置の代表格、東京エレクトロンですね。
    文句なしの内容ではないでしょうか。

    誰もが好決算を予想していた銘柄とはいえ、直近の半導体テーマの大幅な調整もありましたし普通に↑かと。

    6315 TOWA

    2025年3月期 1Q
    売上高:13,253(+39.3%)
    営業益:2,212(+140.3%)
    経常益:2,420(+112.5%)
    純利益:1,690(+115.9%)

    1株当たり四半期純利益:67.62円(前年同期比31.29円)

    ※売上高~純利益の単位:百万円
    ※カッコの%は前年同期比

    1Q経常利益は前年同期比+112.5%とぱっと見良いですがコンセンサスはギリ上振れる程度。通期会社予想に対する進捗19.2%。

    前年同期比だと数字良く見えるけど一昨年の1Qに比べて下がってるのがネックですかね。直近で暴落してるとはいえ、半導体銘柄はここ1、2年くらいで爆上げしたわけでそれって間違いなく生成AI普及に伴う需要増の期待ですよね。それが一昨年の1Qより減ってるんか…。となるとね。
    PTSは若干下落中。

    6590 芝浦メカトロニクス

    2025年3月期 1Q
    売上高:17,129(+20.2%)
    営業益:3,069(+44.2%)
    経常益:3,135(+41.9%)
    純利益:2,288(+27.5%)

    1株当たり四半期純利益:135.34円(前年同期比174.66円)

    ※売上高~純利益の単位:百万円
    ※カッコの%は前年同期比

    1Q経常利益は前年同期比+41.9%、コンセンサス上振れ。
    さらに通期経常利益予想を従来予想96億円→117億円に+21.9%上方修正。上方修正後の通期予想に対する進捗26.8%。
    で、配当予想も193円→235円に増額修正。

    上方修正+増配!
    良いですね!

    6525 KOKUSAI ELECTRIC

    2025年3月期 1Q
    売上高:65,224(+99.4%)
    営業益:17,878(+348.1%)
    経常益:17,747(+376.2%)
    純利益:13,302(+401.0%)

    1株当たり四半期純利益:56.76円(前年同期比11.52円)

    ※売上高~純利益の単位:百万円
    ※カッコの%は前年同期比

    1Q経常利益は前期比+376.2%、コンセンサス大幅上振れ、通期会社予想に対する進捗率40.3%。
    通期の上方修正こそ出てないですが、今後に期待できそうな1Qですね。

    前年1Qがザコだったというのもありますが、一昨年の1Qに比べても大幅に伸びてるので良いです。

    4004 レゾナック・ホールディングス

    2024年12月期 2Q
    売上高:668,547(+8.5%)
    営業益:27,974(—)
    経常益:30,485(—)
    純利益:38,445(—)

    1株当たり中間純利益:212.60円(前年同期比△109.41円)

    ※売上高~純利益の単位:百万円
    ※カッコの%は前年同期比

    2Q経常利益は304億円に黒字浮上。前年同期は赤字なので前年同期比は—になってる。コンセンサス大幅上振れ。
    通期の経常利益を従来予想320億円→510億円に+59.4%上方修正。上方修正した通期予想に対する進捗59.8%。

    7014 名村造船所

    2025年3月期 1Q
    売上高:39,760(+33.4%)
    営業益:8,614(+199.81%)
    経常益:9,792(+83.9%)
    純利益:9,694(+119.6%)

    1株当たり四半期純利益:139.79円(前年同期比63.73円)

    ※売上高~純利益の単位:百万円
    ※カッコの%は前年同期比

    1Q経常利益は前年同期比+83.9%、通期会社予想に対する進捗率54.4%。
    1Qで通期予想の半分進捗。好決算ですね!
    名村造船だけでなく、造船系は良いのが多い気がする。

    6016 ジャパンエンジンコーポレーション

    2025年3月期 1Q
    売上高:7,789(+100.3%)
    営業益:1,831(+701.9%)
    経常益:1,880(+589.3%)
    純利益:1,660(+664.8%)

    1株当たり四半期純利益:594.26円(前年同期比77.69円)

    ※売上高~純利益の単位:百万円
    ※カッコの%は前年同期比

    1Q経常利益は前年同期比+589.3%と超絶。
    通期の経常利益を従来予想38.7億円→44.9億円に+16.0%上方修正。年間配当を92円→102円に増額修正。
    上方修正した通期会社予想に対する進捗率もすでに41.9%。

    上方修正+増配、文句なしです。

    7003 三井E&S

    2025年3月期 1Q
    売上高:70,062(+13.8%)
    営業益:4,299(+150.3%)
    経常益:8,656(+1573.81%)
    純利益:28,793(+3320.99%)

    1株当たり四半期純利益:283.69円(前年同期比7.81円)

    ※売上高~純利益の単位:百万円
    ※カッコの%は前年同期比

    1Q経常利益は前年同期比約15.73倍で通期会社予想に対する進捗48.1%。純利益は約33.2倍。
    数字バグってるように見えますねw
    で、期末一括配当を従来計画12円→18円に大幅増額修正。

    三井E&Sも直近でだいぶ調整していますし、ここから上がっていくか?!
    ただ米国港湾クレーン事業に関する進捗アナウンスはなかったので、ここが気になっている人多そうですね。

    5803 フジクラ

    2025年3月期 1Q
    売上高:218,330(+14.8%)
    営業益:24,452(+94.5%)
    経常益:26,090(+66.8%)
    純利益:19,113(+72.0%)

    1株当たり四半期純利益:69.29円(前年同期比40.29円)

    ※売上高~純利益の単位:百万円
    ※カッコの%は前年同期比

    1Q経常利益は前年同期比+66.8%、コンセンサス大幅上振れ。

    通期経常利益を従来予想680億円→870億円に+27.9%上方修正。
    上方修正した通期予想に対する進捗はすでに30%。

    上期配当を従来計画27.5円→32.5円に増額、下期配当を従来計画27.5円→32.5円に増額修正。
    上方修正+増配なので良いです。

    6383 ダイフク

    2025年3月期 1Q
    売上高:145,091(+7.8%)
    営業益:16,404(+99.6%)
    経常益:17,604(+87.1%)
    純利益:12,874(+79.3%)

    1株当たり四半期純利益:18.99円(前年同期比34.73円)

    ※売上高~純利益の単位:百万円
    ※カッコの%は前年同期比

    1Q経常利益は前年同期比+87.1%、コンセンサス上振れ。
    上期経常利益を従来予想270億円→355億円に+31.5%上方修正。通期経常利益も従来予想535億円→590億円に10.3%に上方修正。

    上方修正した通期予想に対する進捗29.8%。
    で、今期の上期配当を従来計画19円→20円に増額、下期配当も従来計画の18円→20円に増額修正。

    良い。

    まとめ

    他にもいろいろ好決算銘柄ありましたが、まとめるの面倒になってきたので今回はこんなところで!

    というわけで、次にくる有望テーマ株とか材料株とかを初動で拾えるようにしっかりアンテナを広げておきましょう!

    ドンピシャで今買うべき株!みたいなの探してる人はこっちも並行してみておくのがオススメ↓情報早いです🥰

    ≫かりんのオススメ株情報はコチラ≪

    ↓株ブログランキング参加中です♪応援お願いします!
    にほんブログ村 株ブログへ