歯生え薬関連株 本命株・出遅れ株 一覧

    歯生え薬関連株

     

    こんにちは、かりんです🥰

    2024年05月2日、京都大学発スタートアップのトレジェムバイオファーマ・医学研究所北野病院(大阪市北区)・京都大学病院などの研究チームは「歯が生える薬」について、ヒトに薬を投与する治験を2024年9月から始めると発表しました。

    治験では歯を一部失った健康な男性30人を対象に投与し安全性を確かめ、その後2~7歳の患者へと対象を広げる計画とのこと。2030年ごろの実用化を目指すとのこと。

    実現すれば世界初の歯生え薬となります!

    これは実用化されれば凄いことです。人類の歯の悩みが大きく軽減されるかも😍

    と、いうことでこのページでは歯生え薬に関連する銘柄についてまとめておきますね。

    歯生え薬関連株とは

    歯生え薬関連株とは北野病院(大阪市区宅)や京都大学発スタートアップのトレジェムバイオファーマなどが研究開発している世界初の「歯が生える薬」に関連する銘柄の総称です。

    京大発スタートアップのトレジェムバイオファーマが上場していれば文句なしのド本命銘柄なんですが、トレジェムバイオさん残念ながら上場していませんので、とりあえず現段階ではトレジェムバイオファーマに出資している企業などが主な関連株になりそうです。

    それにしても歯生え薬なんてものが実用化されるなんて夢のようですね!
    実際、サメやワニなど一生のうちに歯が何度も生え変わる生物もいますし人間の歯も爪みたいに何度でも生えてくればいいのに!って思いますよね笑

    人間の場合は子どものうちに乳歯から永久歯に一度生え変わり、永久歯が抜けてしまうともう自然には歯は生えてきませんが、実は永久歯のもととなる「歯の芽」みたいなものは存在しているらしい。

    そうなの!?って感じですよね笑

    歯生え薬の研究チームは「USAG-1」というたんぱく質が歯の成長を抑制している、と突き止め2018年に「USAG-1」の働きをなくす抗体薬を世界で初めて開発。すでにマウスやイヌなどでは歯を生やすことに成功しているとのことですから、なかなか期待できそうではないですか!

    実用化については、まずは先天的に永久歯が生えてこない「先天性無歯症」の人向けの薬として2030年の実用化を目指すとのこと。虫歯や歯周病などで歯を失った人の治療向けの実用化されるのはまだもう少し先なのかもしれないですが、もう5年後には「先天性無歯症」の人向けに実用化されると考えるとなかなか早い気がします。

    んで、このお薬の値段は約150万円程度を想定しているらしい。
    保険が適用されるかどうかはわかりませんが、保険適用無しでも新しい歯が生えてくるって考えれば安いものかも。

    歯生え薬関連株 一覧

    歯生え薬関連株リスト
    コード 銘柄名 特徴 時価総額(24.05.08時点)
    3176 三洋貿易 トレジェムバイオファーマに出資 44,788百万円
    2395 新日本科学 子会社「株式会社Gemseki」がトレジェムバイオファーマに出資 58,743百万円
    4503 アステラス製薬 米国でのベンチャー向け投資会社「アステラス ベンチャー マネジメント LLC」がトレジェムバイオファーマに出資 2,795,025百万円

    歯生え薬関連株 本命株・出遅れ株

    歯生え薬関連株本命株出遅れ株をピックアップ。この項目は個人的な主観を含むので参考程度にお願いします😋

    歯生え薬関連株 本命株 3176 三洋貿易

    3176三洋貿易
    3176 三洋貿易

    歯生え薬関連株の本命は三洋貿易ですかね。三洋貿易は歯生え薬の研究開発を行う京大発の創薬ベンチャー「トレジェムバイオファーマ」に出資しています。2023年07月03日のトレジェムバイオファーマの発表によると第三者割当増資で以下より総額3億8,000万円の資金調達を行ったようです。

    新規投資家
    ・THVP-2 号投資事業有限責任組合(無限責任組合員:東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社)
    ・JIC ベンチャー・グロース・ファンド 2号投資事業有限責任組合
    ・三洋貿易株式会社
    ・大正製薬株式会社
    既存投資家
    ・Astellas Venture ManagementLLC
    ・Gemseki投資事業有限責任組合

    三洋貿易がいくら出資しているか確認できませんでしたが。

    歯生え薬関連株 出遅れ株? 2395 新日本科学

    2395新日本科学
    2395 新日本科学

    新日本科学も歯生え薬関連株と言えるかもですね。新日本科学はトレジェムバイオファーマにファンド「Gemseki投資事業有限責任組合」を通じて出資している株式会社Gemsekiの親会社です。

    歯生え薬関連株 本命株 4503 アステラス製薬

    4503アステラス製薬
    4503 アステラス製薬

    アステラス製薬は米国のベンチャー向け投資会社「アステラス ベンチャー マネジメント LLC」がトレジェムバイオファーマに出資しているようですね。

    歯生え薬関連株 まとめ

    歯生え薬関連株は取り急ぎ以上ですかね。
    まぁトレジェムバイオファーマが上場すれば一番アツそうですけどね。

    他にも、次にくる有望テーマ株とか材料株とかを初動で拾えるようにしっかりアンテナを広げておきましょう!

    もっとドンピシャで今買うべき株!みたいなの探してる人はこっちも並行してみておくのがオススメ↓情報早いです😋

    ≫かりんのオススメ株情報はコチラ≪

    ↓株ブログランキング参加中です♪応援お願いします!
    にほんブログ村 株ブログへ

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です