色んなセクターのTOP3銘柄 まとめ

    色んな業界のTOP3銘柄

     

    ※この記事は最後に2025年03月28日(金)に追記編集しました。

    こんにちは、かりんです🥰

    なんか非常に今さら感がありますが、このページでは色んなセクターのTOP3銘柄をまとめてみようかと思います。個人投資家の方なら常識、と思われるかもですが、2025年から株式投資がんばるぞ!って方も多いと思いますので。

    色んな業界のTOP3銘柄を把握しておくことで、なにかの材料が報じられた時に迅速に買い向かえることもあると思いますし、また明らかに出遅れている時なんかもチャンスを掴めるかもしれません。

    ってことで改めて調べたので皆さんにも共有しますね😋
    すでにご存じの方もたくさんいらっしゃると思いますが復習も大切ですしぜひチェックしてみて!

    色んな業界のTOP3銘柄

    見やすいようにそれぞれのセクターごとに一覧にしておきます!

    ※もし間違ってたらごめんなさい!「これTOP3じゃないぞ!」ってのがもしあったら優しく教えてください。(優しくない場合は…無視しちゃう可能性もある)

    自動車TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.03.28時点)
    売上高 営業利益
    7203 トヨタ自動車 42,654,364百万円 (連)45,095,325百万円(2024/03) (連)5,352,934百万円(2024/03)
    7267 ホンダ 7,312,800百万円 (連)20,428,802百万円(2024/03) (連)1,381,977百万円(2024/03)
    7201 日産自動車 1,465,544百万円 (連)12,685,716百万円(2024/03) (連)568,718百万円(2024/03)
    7269 スズキ 3,685,564百万円 (連)5,374,255百万円(2024/03) (連)465,563百万円(2024/03)

    ※2025年03月28日(金)に追記編集

    はい、自動車業界のTOP3はわかりやすいですね。世界のトヨタが圧倒的ナンバーワン。
    っていうかTOP3と言いつついきなり4銘柄挙げてますけど、これはあれですよ、「いや自動車の業界3位はスズキやろ」って声多かったのでスズキも挙げておいたんですw

    確かに時価総額規模はスズキの方が日産より大きいけど、売上高でみると日産だから日産にしておいたんだけど。

    あとホンダと日産の経営統合の話は、2025年2月13日に打ち切りになり実現しませんでしたね。

    自動車部品TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    6902 デンソー 6,294,994百万円 (連)7,144,733百万円
    (2024/03)
    (連)380,599百万円
    (2024/03)
    7259 アイシン 1,374,127百万円 (連)4,909,557百万円
    (2024/03)
    (連)143,396百万円
    (2024/03)
    6201 豊田自動織機 4,043,682百万円 (連)3,833,205百万円
    (2024/03)
    (連)200,404百万円
    (2024/03)

    自動車部品は賛否あるかも。パナソニックとか日立、住友電工とかも食い込んでくるけど、自動車部品割合を考えるとこの3社かと。どれもトヨタ系。

    銀行TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 22,970,888百万円 (連)11,890,350百万円
    (2024/03)
    (連)1,837,053百万円
    (2024/03)
    8316 三井住友フィナンシャルグループ 14,732,691百万円 (連)9,353,590百万円
    (2024/03)
    (連)1,560,211百万円
    (2024/03)
    8411 みずほフィナンシャルグループ 9,864,986百万円 (連)8,744,458百万円
    (2024/03)
    (連)1,036,888百万円
    (2024/03)

    メガバンク3社。三菱UFJが圧倒的ですね。

    保険(損保)TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 最終利益
    8766 東京海上ホールディングス 10,212,414百万円 (連)7,424,667百万円
    (2024/03)
    (連)695,808百万円
    (2024/03)
    8725 MS&ADインシュアランスグループホールディングス 5,153,309百万円 (連)6,572,889百万円
    (2024/03)
    (連)369,266百万円
    (2024/03)
    8630 SOMPOホールディングス 3,966,881百万円 (連)4,933,646百万円
    (2024/03)
    (連)416,054百万円
    (2024/03)

    メガ損保3社。東京海上が圧倒的首位。

    証券TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 最終利益
    8604 野村ホールディングス 2,844,359百万円 (連)4,157,294百万円
    (2024/03)
    (連)165,863百万円
    (2024/03)
    8601 大和証券グループ本社 1,585,073百万円 (連)1,277,482百万円
    (2024/03)
    (連)121,557百万円
    (2024/03)
    8473 SBIホールディングス 1,188,313百万円 (連)1,210,504百万円
    (2024/03)
    (連)87,243百万円
    (2024/03)

    証券トップって野村だったのか…。知らなかった。三大証券といえばSMBC日興証券もですが、こちらは三井住友フィナンシャルグループ傘下なので。

    半導体製造装置TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    8035 東京エレクトロン 12,745,875百万円 (連)1,830,527百万円
    (2024/03)
    (連)456,263百万円
    (2024/03)
    6857 アドバンテスト 7,952,546百万円 (連)486,507百万円
    (2024/03)
    (連)81,628百万円
    (2024/03)
    6146 ディスコ 5,202,297百万円 (連)307,554百万円
    (2024/03)
    (連)121,490百万円
    (2024/03)
    7735 SCREENホールディングス 1,024,024百万円 (連)504,916百万円
    (2024/03)
    (連)94,164百万円
    (2024/03)

    TOP3といいつつ4つあってワロタ。スクリーンHDは時価総額規模こそアドテス、ディスコ以下ですが、売上高はアドテスやディスコ以上なので載せちゃった。

    鉄鋼TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    5401 日本製鉄 3,270,394百万円 (連)8,868,097百万円
    (2024/03)
    (連)778,662百万円
    (2024/03)
    5411 JFEホールディングス 1,109,426百万円 (連)5,174,632百万円
    (2024/03)
    (連)287,003百万円
    (2024/03)
    5406 神戸製鋼所 615,327百万円 (連)2,543,142百万円
    (2024/03)
    (連)186,628百万円
    (2024/03)

    明確な序列がある。

    商社TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    8058 三菱商事 9,969,496百万円 (連)19,567,601百万円
    (2024/03)
    (連)803,976百万円
    (2024/03)
    8001 伊藤忠商事 11,653,693百万円 (連)14,029,910百万円
    (2024/03)
    (連)744,827百万円
    (2024/03)
    8031 三井物産 9,086,079百万円 (連)13,324,942百万円
    (2024/03)
    (連)703,920百万円
    (2024/03)

    三菱商事、伊藤忠に時価総額抜かれてるの?!

    海運TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    9101 日本郵船 2,292,553百万円 (連)2,387,240百万円
    (2024/03)
    (連)174,679百万円
    (2024/03)
    9104 商船三井 1,924,800百万円 (連)1,627,912百万円
    (2024/03)
    (連)103,132百万円
    (2024/03)
    9107 川崎汽船 1,400,644百万円 (連)962,300百万円
    (2024/03)
    (連)84,763百万円
    (2024/03)

    3兄弟。

    空運TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    9202 ANAホールディングス 1,354,569百万円 (連)2,055,928百万円
    (2024/03)
    (連)207,911百万円
    (2024/03)
    9201 日本航空 1,066,630百万円 (連)1,651,890百万円
    (2024/03)
    (連)140,932百万円
    (2024/03)
    9204 スカイマーク 37,766百万円 (単)104,075百万円
    (2024/03)
    (単)4,668百万円
    (2024/03)

    ほぼ2強。

    建設TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    1925 大和ハウス工業 3,050,090百万円 (連)5,202,919百万円
    (2024/03)
    (連)440,210百万円
    (2024/03)
    1928 積水ハウス 2,388,778百万円 (連)3,107,242百万円
    (2024/01)
    (連)270,956百万円
    (2024/01)
    1812 鹿島 1,427,371百万円 (連)2,665,175百万円
    (2024/03)
    (連)136,226百万円
    (2024/03)
    1802 大林組 1,457,449百万円 (連)2,325,162百万円
    (2024/03)
    (連)79,381百万円
    (2024/03)

    建設はスーパーゼネコン5社がTOPかと思いきや、ダイワハウスと積水ハウスのが強かった。

    不動産TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    8801 三井不動産 3,449,915百万円 (連)2,383,289百万円
    (2024/03)
    (連)339,690百万円
    (2024/03)
    8802 三菱地所 2,658,032百万円 (連)1,504,687百万円
    (2024/03)
    (連)278,627百万円
    (2024/03)
    8830 住友不動産 2,320,919百万円 (連)967,692百万円
    (2024/03)
    (連)254,666百万円
    (2024/03)

    不動産は三井が強いんですね。

    重工業TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    7011 三菱重工業 7,310,695百万円 (連)4,657,147百万円
    (2024/03)
    (連)282,541百万円
    (2024/03)
    7012 川崎重工業 1,184,520百万円 (連)1,849,287百万円
    (2024/03)
    (連)46,201百万円
    (2024/03)
    7013 IHI 1,261,260百万円 (連)1,322,591百万円
    (2024/03)
    (連)-70,138百万円
    (2024/03)

    3兄弟。やっぱこうみると川崎重工が出遅れてる感じしますね。

    電気機器TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    6758 ソニーグループ 19,894,637百万円 (連)13,020,768百万円
    (2024/03)
    (連)1,208,831百万円
    (2024/03)
    6501 日立製作所 17,665,329百万円 (連)9,728,716百万円
    (2024/03)
    (連)775,285百万円
    (2024/03)
    6752 パナソニック ホールディングス 3,838,754百万円 (連)8,496,420百万円
    (2024/03)
    (連)360,962百万円
    (2024/03)

    ソニーと日立が強い。

    通信TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    9432 日本電信電話 13,917,584百万円 (連)13,374,569百万円
    (2024/03)
    (連)1,922,910百万円
    (2024/03)
    9433 KDDI 10,398,119百万円 (連)5,754,047百万円
    (2024/03)
    (連)961,584百万円
    (2024/03)
    9434 ソフトバンク 9,205,065百万円 (連)6,084,002百万円
    (2024/03)
    (連)876,068百万円
    (2024/03)

    ん?NTTドコモと比べるのがフェア?けど日本電信電話のTOBで上場廃止したので…。

    ゲームTOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    6758 ソニーグループ 19,894,637百万円 (連)13,020,768百万円
    (2024/03)
    (連)1,208,831百万円
    (2024/03)
    7974 任天堂 12,010,285百万円 (連)1,671,865百万円
    (2024/03)
    (連)528,941百万円
    (2024/03)
    7832 バンダイナムコホールディングス 2,325,180百万円 (連)1,050,210百万円
    (2024/03)
    (連)90,682百万円
    (2024/03)
    9766 コナミグループ 2,035,548百万円 (連)360,314百万円
    (2024/03)
    (連)80,262百万円
    (2024/03)
    9697 カプコン 1,778,659百万円 (連)152,410百万円
    (2024/03)
    (連)57,081百万円
    (2024/03)

    TOP3といいつつ5社いれちゃった。あ、でもソニーを入れるのはずるいかなと思って。純粋なゲーム事業なら任天堂が圧倒的か。

    外食TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    7550 ゼンショーホールディングス 1,377,002百万円 (連)965,778百万円
    (2024/03)
    (連)53,707百万円
    (2024/03)
    2702 日本マクドナルドホールディングス 777,816百万円 (連)381,989百万円
    (2023/12)
    (連)40,877百万円
    (2023/12)
    3197 すかいらーくホールディングス 534,061百万円 (連)354,831百万円
    (2023/12)
    (連)11,688百万円
    (2023/12)
    3563 FOOD & LIFE COMPANIES 364,923百万円 (連)361,129百万円
    (2024/09)
    (連)23,384百万円
    (2024/09)

    スシローが強かったので入れちゃった。外食はゼンショーが圧倒的か。

    超純水TOP3銘柄

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.10時点)
    売上高 営業利益
    6370 栗田工業 661,182百万円 (連)384,825百万円
    (2024/03)
    (連)41,232百万円
    (2024/03)
    6368 オルガノ 413,992百万円 (連)150,356百万円
    (2024/03)
    (連)22,544百万円
    (2024/03)
    6254 野村マイクロ・サイエンス 122,636百万円 (連)73,021百万円
    (2024/03)
    (連)10,647百万円
    (2024/03)

    「え、いきなり超純水?」と場違い感あると思いますが、せっかく調べたので…共有ってことで。

    電力TOP3銘柄 ※2025年01月14日(火)追記

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.14時点)
    売上高 営業利益
    9503 関西電力 1,850,222百万円 (連)4,059,378百万円
    (2024/03)
    (連)728,935百万円
    (2024/03)
    9501 東京電力ホールディングス 678,804百万円 (連)6,918,389百万円
    (2024/03)
    (連)278,856百万円
    (2024/03)
    9502 中部電力 1,196,503百万円 (連)3,610,414百万円
    (2024/03)
    (連)343,339百万円
    (2024/03)

    はい、電力銘柄も追記しました。もともとは東京電力が時価総額、売上ともに首位でしたが、3.11の原発事故以降は時価総額で首位陥落。売上高は未だ首位ですが、営利・経利・純利ともに関電に水をあけられています。

    ガスTOP3銘柄 ※2025年01月14日(火)追記

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.14時点)
    売上高 営業利益
    9531 東京ガス 1,621,687百万円 (連)2,664,518百万円
    (2024/03)
    (連)220,308百万円
    (2024/03)
    9532 大阪ガス 1,297,986百万円 (連)2,083,050百万円
    (2024/03)
    (連)172,553百万円
    (2024/03)
    9533 東邦ガス 418,078百万円 (連)632,985百万円
    (2024/03)
    (連)33,597百万円
    (2024/03)

    ガスはまぁ順当な感じですかね。

    アパレルTOP3銘柄 ※2025年01月14日(火)追記

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.14時点)
    売上高 営業利益
    9983 ファーストリテイリング 15,185,505百万円 (連)3,103,836百万円
    (2024/08)
    (連)500,904百万円
    (2024/08)
    8227 しまむら 629,003百万円 (連)636,499百万円
    (2024/02)
    (連)55,308百万円
    (2024/02)
    2685 アダストリア 158,112百万円 (連)275,596百万円
    (2024/02)
    (連)18,015百万円
    (2024/02)

    アパレルってしまむらが2位なの?!って感じですね。ABCマートとかの方がしまむらより売上高高いけど、アパレルとはちょっと違うみたいですね。まぁ小売りですもんね。

    スポーツ用品TOP3銘柄 ※2025年01月14日(火)追記

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.14時点)
    売上高 営業利益
    7936 アシックス 2,448,571百万円 (連)570,463百万円
    (2023/12)
    (連)54,215百万円
    (2023/12)
    8022 ミズノ 229,902百万円 (連)229,711百万円
    (2024/03)
    (連)17,279百万円
    (2024/03)
    8114 デサント 333,466百万円 (連)126,989百万円
    (2024/03)
    (連)8,740百万円
    (2024/03)
    8111 ゴールドウイン 396,192百万円 (連)126,907百万円
    (2024/03)
    (連)23,847百万円
    (2024/03)

    スポーツ業界はアシックスが圧倒的。ミズノ、デサント、ゴールドウインはどの順番なのかよくわかんなかったから4つ挙げちゃった。

    ゴム製品TOP3銘柄 ※2025年01月14日(火)追記

    コード 銘柄名 時価総額
    (25.01.14時点)
    売上高 営業利益
    5108 ブリヂストン 3,763,331百万円 (連)4,313,800百万円
    (2023/12)
    (連)481,775百万円
    (2023/12)
    5101 横浜ゴム 553,917百万円 (連)985,333百万円
    (2023/12)
    (連)100,351百万円
    (2023/12)
    5110 住友ゴム工業 455,854百万円 (連)1,177,399百万円
    (2023/12)
    (連)64,490百万円
    (2023/12)

    ゴムっていうかこれタイヤ業界?

    まとめ

    色んな業界のTOP3銘柄はとりあえず以上🥰
    全セクターを調べたわけではないので、まぁ参考程度に!
    他にも調べたら追記するかもです。

    他にも、次にくる有望テーマ株とか材料株とかを初動で拾えるようにしっかりアンテナを広げておきましょう!

    もっとドンピシャで今買うべき株!みたいなの探してる人はこっちも並行してみておくのがオススメ↓情報早いです😋

    ≫かりんのオススメ株情報はコチラ≪

    ↓株ブログランキング参加中です♪応援お願いします!
    にほんブログ村 株ブログへ

      1件のコメント

      いつも参考にさせていただいています!
      是非空き家関連やコンプラ関連もお願いします!

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です