
こんにちは、かりんです🥰
最近、リカバリーウェアとかいうもんがなにやら市民権を得てきているっぽいですね。
2025年のIPO銘柄TENTIALの主力商品であるリカバリーウェア「BAKUNE(バクネ)」シリーズとかもかなり高単価にも拘わらずバカ売れしてるみたいだし。なんか凄く良いらしいですね、BAKUNE。
あとワークマンも低価格帯のリカバリーウェア分野でかなり強気の販売計画を立てたことも話題ですね!
他にも上場企業でリカバリーウェアを手掛けている銘柄いくつかありますので、このページではリカバリーウェア関連株について本命株 出遅れ株 一覧をまとめておきますね!
リカバリーウェア関連株とは

リカバリーウェア関連株とは、着て休むだけで疲労回復などをサポートする機能性衣類「リカバリーウェア」の開発・製造・販売等を手掛ける銘柄の総称です。
ま、要するに高価格帯の機能性パジャマってことです。
「着て休むだけで疲労回復とか…なんか怪しい」って思っちゃいますが、繊維に磁気(マグネット)やセラミック、チタン、銀、銅繊維などを配合することで血行を促進したり、筋肉をリラックスさせるサポートをする、みたいなメカニズムらしく「一般医療機器」とか「管理医療機器」として販売されている商品も多いです。
いちおう「管理医療機器」の場合は製造販売には認証機関の審査が必要らしいですが、一般医療機器の場合「届け出」だけで販売できちゃうっぽいので効果を信頼できるかは私にはよくわからない。
でもまぁとりあえずリカバリーウェアがかなり高価格帯でも売れてるのは事実だし、「睡眠テック(Sleep Tech)」とも親和性が高いので今後もどんどん市民権を得ていく可能性はあると思います。
リカバリーウェア関連株 一覧
コード | 銘柄名 | 特徴 | 時価総額(25.09.04時点) |
---|---|---|---|
325A | TENTIAL | 着て休むだけで疲労回復をサポートするリカバリーウェア「BAKUNE(バクネ)」シリーズ かなり高価格帯の商品 | 35,358百万円 |
4934 | プレミアアンチエイジング | 子会社べネクスが休養時専用リカバリーウェアの開発、製造、販売 高価格帯商品が充実 | 7,770百万円 |
7564 | ワークマン | リカバリーウェア「MEDIHEAL(メディヒール)」シリーズ | 448,521百万円 |
7806 | MTG | トレーニングブランド「SIXPAD」のリカバリーウェアシリーズ | 167,470百万円 |
8022 | ミズノ | コラントッテと「コリ改善ウェア〈ミズノリカバリー〉」を共同開発 | 207,390百万円 |
7792 | コラントッテ | リカバリーウェア「コラントッテRESNO」シリーズ ミズノと「コリ改善ウェア〈ミズノリカバリー〉」を共同開発 |
13,420百万円 |
8214 | AOKIホールディングス | リカバリーウェア「RECOVERY CARE+(リカバリーケアプラス)」 | 157,096百万円 |
3002 | グンゼ | リカバリーウェア「SCiENSLEEP(サイエンスリープ)」 | 132,295百万円 |
3591 | ワコールホールディングス | リカバリーウェア「&RECOVERY(アンドリカバリー)」シリーズ | 303,450百万円 |
8111 | ゴールドウイン | リカバリーウェア「Re-Pose」シリーズ、「Re-Optimum」シリーズ | 345,423百万円 |
各メーカーのリカバリーウェア価格帯など
各メーカーのリカバリーウェアの価格帯についてザックリと調べてみましたので、表にしておきますね。
会社名(企業情報) | 主な商品名 | 主力商品の価格帯(上下セット目安) |
---|---|---|
TENTIAL | BAKUNE(バクネ) | 約2~3万円台前半 |
ベネクス(プレミアアンチエイジング子会社) | VENEX(ベネクス) | 約2~3万円台前半 |
ワークマン | リラックスウェア | 約3,800円~5,000円台 |
MTG | SIXPADリカバリーウェア | 約2~3万円台前半 |
コラントッテ | コラントッテRESNO | 約2~3万円台前半 |
AOKIホールディングス | RECOVERY CARE+ | 約8,000円~15,000円くらい |
グンゼ | SCiENSLEEP(サイエンスリープ) | 約17,000円~2万円くらい |
ワコールホールディングス | &RECOVERY(アンドリカバリー) | 約15,000円~25,000円くらい |
ゴールドウイン | Re-Pose / Re-Optimum | 約2~3万円台前半 |
リカバリーウェア関連株 本命株 出遅れ株
それではリカバリーウェア関連株の本命株・出遅れ株をピックアップします。この項目は個人的な主観コミなのでその点はご理解ください😋
リカバリーウェア関連株 本命株 325A TENTIAL

リカバリーウェア関連株の本命株といえばやはりTENTIALでしょう。
TENTIALはリカバリーウェア「BAKUNE(バクネ)」シリーズを主力商品とする企業で、2025年02月にグロース市場に上場したIPO銘柄です。
BAKUNEは2020年12月にクラウドファンディングで販売スタートした商品で、上下セットで2万6000円(販売当初のモデルかな?)とかなり高価格帯ですが、2024年末までに100万セットを売り上げています。
BAKUNEシリーズは豊島株式会社が手掛ける保温機能をもつ特殊繊維「SELFLAMER(セルフレイム)」を使っています。この繊維は特殊セラミックの粉体が練り込まれており着用者の身体から放射された遠赤外線の熱エネルギーを吸収し輻射することで保温する機能があるみたいですね。一般医療機器として販売されています。(全部かどうかは良く知らないけど)
まぁ機能はよくわからないけど、とにかく着心地はすごく良いみたいで上下セットで約2万円~3万円という高価格帯でバンバン売れてるのはかなり凄い。確かに部屋着とかパジャマって誰でも着るものだし、機能性がある高級品なら親世代にプレゼントするのもちょうどいいですしギフト需要ありそうですよね。
TENTIALは高級リカバリーウェアのバクネがかなり売れててブランド化に成功していますし、リカバリーウェア事業が主力事業なのでまさに関連株では本命と言えると思います。
リカバリーウェア関連株 出遅れ株 4934 プレミアアンチエイジング

プレミアアンチエイジングもリカバリーウェア関連株として注目。
プレミアアンチエイジングは化粧落とし「DUO」が主力ですが、子会社「べネクス」がリカバリーウェア事業を主力としています。べネクスのリカバリーウェアもだいたい上下セットで2~3万円くらいですかね。かなり高価格帯で、こちらは2025年8月中旬時点で累計220万枚売れてるみたいです。
べネクスのリカバリーウェアはナノプラチナなどの鉱物などを含む独自素材「DPV576」を練り込んだPHT(Platinum Harmonized Technology)繊維となっていて一般医療機器として販売されてる商品が多いですね。まぁでもこの特殊な繊維が練り込んであるとどうなの?って点はよくわかんない。調べて?
いずれにしても2~3万円の高価格帯でこの枚数売れてるのけっこう凄いですね。こっちも注目してみます。
リカバリーウェア関連株 出遅れ株? 7564 ワークマン

作業服のワークマンもリカバリーウェア「メディヒール」シリーズを手掛けています。
メディヒールシリーズはセラミックスが繊維に練り込んであって遠赤外線効果で血行促進作用が見込めるみたいなことが書いてある。メディヒールシリーズも他社と同じ感じで一般医療機器として販売されている商品もあれば、そうじゃないのもある。
ワークマンといえば、安くて丈夫でそれなりに高品質というイメージがありますが、リカバリーウェアも「上下セット3,800円」と他社と比べるとかなり安いです。
ちなみにワークマンは2025年09月01日に、リカバリーウェア「メディヒール」を2025年の秋冬シーズンに合計200万着販売すると発表しています。どうも昨年はビビって20万点しか生産しなかったらしいですが、今年から一気に攻勢をかけるとのこと。前年同期比10倍の販売計画ですから、かなりの攻勢です。
低価格帯のリカバリーウェアを牛耳ろうってことですかね。
2万円超えの高価格帯リカバリーウェアと3800円のメディヒールならしっかりすみわけできそうですし面白そうですね。
リカバリーウェア関連株 本命株? 7806 MTG

MTGもリカバリーウェア関連株として取り上げておきます。MTGはトレーニングブランド「SIXPAD」を展開している銘柄ですが、同ブランドでリカバリーウェアシリーズも手掛けています。
MTGのトレーニングブランド「SIXPAD」のリカバリーウェアは「トレーニングと休息の両面から身体をベストな状態に導く」というコンセプトで、こちらも高純度セラミックを糸に練り込んだ「MediculationR(メディキュレーション)」という特殊繊維を使用しており、着るだけで血行促進、筋肉のコリや疲労を回復する効果があるそうです。
SIXPADのリカバリーウェアも上下セットで約25,000円くらい。
リカバリーウェア関連株 本命株? 7792 コラントッテ

コラントッテは医療機器認証を受けた磁器健康ギアメーカーで、こちらもリカバリーウェア「コラントッテRESNO」シリーズを手掛けています。コラントッテRESNOシリーズのRESNO MAGNEって商品は磁石の力で血行を促進し疲労回復をサポートする機能性があるみたいですね。価格帯は上下セットで約2万円前後くらい。
あとコラントッテはミズノと「コリ改善ウェア〈ミズノリカバリー〉(医療機器認定クラスⅡ取得)」を共同開発しています。ミズノのスポーツテクノロジーとコラントッテの磁気テクノロジーを掛け合わせた商品っぽいですね。
リカバリーウェア関連株 まとめ
リカバリーウェア関連株はとりあえず以上!
睡眠テック(Sleep Tech)って言葉もあるし、今後ますます睡眠の質を向上させたい方も増えそうですよね。リカバリーウェア関連株も一つのテーマとして注目してみてもいいかも。
他にも、次にくる有望テーマ株とか材料株とかを初動で拾えるようにしっかりアンテナを広げておきましょう!
もっとドンピシャで今買うべき株!みたいなの探してる人はこっちも並行してみておくのがオススメ↓情報早いです😋
↓株ブログランキング参加中です♪応援お願いします!