こんにちは、かりんです🥰
9月のイベントといえば東京ゲームショウですね!
東京ゲームショウは新型コロナの感染拡大の影響で2020年、2021年とオンライン開催となりましたが、2022年は一般入場者も入れるリアル開催をするみたいですね。
ちょっと今の日本株の地合いを考えると、円安だとか米長期金利上昇とかいろんな要素があって「東京ゲームショウどころじゃないのでは…?」という声もあると思いますが、まぁ一応まとめておこーかと思います。ゲーム関連株もそれなりに調整してますしね。
てことで、今回は東京ゲームショウ2022関連株について本命株・出遅れ株 一覧をまとめておきますね😗
東京ゲームショウ2022関連株とは

東京ゲームショウ2022関連株とは、東京ゲームショウ2022に関連する銘柄の総称です。多くは東京ゲームショウ2022に出展する企業をまとめます。ま、ゲーム関連株とかソシャゲ関連株、VR関連株が多めかなと。
ちなみに東京ゲームショウ2022の開催日程は以下の通りです。
一般公開日 :09/17(土)~09/18(日)
まー、開催までの期待上げなんかももしかしたらあるかも…?それより地合いの方が重要な気はしますけど。
東京ゲームショウ2022関連株 一覧
コード | 銘柄名 | 特徴 | 時価総額(22.09.08時点) |
---|---|---|---|
6758 | ソニーグループ | PS5 PSVR2 | 13,588,156百万円 |
9697 | カプコン | ゲームソフトメーカー | 986,071百万円 |
9684 | スクウェア・エニックス・ホールディングス | ゲームソフトメーカー | 754,795百万円 |
3635 | コーエーテクモホールディングス | ゲームソフトメーカー | 778,064百万円 |
9766 | コナミグループ | ゲームソフトメーカー | 1,028,895百万円 |
7832 | バンダイナムコホールディングス | ゲームソフトメーカー | 2,234,430百万円 |
6460 | セガサミー | ゲームソフトメーカー | 488,248百万円 |
3765 | ガンホー・オンライン・エンターテイメント | ソシャゲ パズドラとか | 205,928百万円 |
3632 | グリー | ソシャゲ | 159,618百万円 |
7803 | ブシロード | ソシャゲ | 56,395百万円 |
3698 | CRI・ミドルウェア | ゲーム向けミドルウェア | 5,149百万円 |
3907 | シリコンスタジオ | ゲーム向けミドルウェア(東京ゲームショウ2022の出展はなし?) | 3,316百万円 |
7552 | ハピネット | 玩具卸 ゲームソフト開発 映像制作も | 38,480百万円 |
東京ゲームショウ2022関連株 本命株・出遅れ株
それでは東京ゲームショウ2022関連株の本命株・出遅れ株をピックアップしていきますね。個人的な主観を含んだ内容なので参考程度にお願いします😘
東京ゲームショウ2022関連株 本命株 9697 カプコン

個人的に好きなゲームソフトメーカーのカプコン。モンハンシリーズとかバイオシリーズとか人気タイトルをたくさん保有してる銘柄ですね。東京ゲームショウ2022でもでかいブースで出展します。あと、リアル開催と同じタイミングでオンライン開催される「東京ゲームショウVR2022」にもカプコンは出展するみたいですね。
東京ゲームショウ2022関連株 本命株 3635 コーエーテクモHD

コーエーテクモも割と好きな銘柄で割と監視してます。コエテクは「信長の野望」とか「三国志」とかの歴史ものが強いメーカーですが、アトリエシリーズみたいな可愛いのもだしてますね。あとソシャゲもけっこう強い。東京ゲームショウ2022も出展しますし、オンライン開催される「東京ゲームショウVR2022」にも出展します。
東京ゲームショウ2022関連株 本命株 9684 スクウェア・エニックスHD

ゲームといえばスクエニですね。ドラクエシリーズ、ファイナルファンタジーシリーズなど人気タイトル多数。東京ゲームショウ2022にドデカいブースで出展しますし、オンライン開催される「東京ゲームショウVR2022」にも出展します。
東京ゲームショウ2022関連株 本命株 9766 コナミグループ

コナミもリアル開催にドデカブースで出展しますし、オンライン開催の「東京ゲームショウVR2022」にも出展します。
東京ゲームショウ2022関連株 本命株 7832 バンダイナムコHD

バンナムもリアル開催とオンライン開催の「東京ゲームショウVR2022」にも出展。
東京ゲームショウ2022関連株 出遅れ株 3698 CRI・ミドルウェア

CRI・ミドルウェアはゲーム向けのミドルウェアを手掛ける銘柄ですね。映像ミドルウェアの他にも触覚ミドルウェア「CRI HAPTIX」も手掛けている点も注目。VR技術と相性良さそうですよね。他のゲーム関連株に比べて時価総額規模が小さめ短期で狙うならアリか。
東京ゲームショウ2022関連株 まとめ
東京ゲームショウ2022関連株は以上です。
まぁ、正直今の地合いが続けばゲーム関連株どころじゃない…みたいな雰囲気ですが、開催日程でもしかすると利上げ警戒感が薄れるかもしれないし、一応チェックしておくといいと思います😚
他にも、次にくる有望テーマ株とか材料株とかを初動で拾えるようにしっかりアンテナを広げておきましょう!
もっとドンピシャで今買うべき株!みたいなの探してる人はこっちも並行してみておくのがオススメ↓情報早いです😋
↓株ブログランキング参加中です♪応援お願いします!
コメントを残す