
こんにちは、かりんです🥰
2025年09月13日(土)から【東京2025世界陸上】が始まりました!
「世界最大の運動会!」というキャッチコピーは微妙に賛否がわかれているらしいですけど、まぁそんなことはどうでもいいか。
ってことでこの記事では東京2025世界陸上関連株について本命株 出遅れ株 一覧をサクッとまとめておこうかと思います。
東京2025世界陸上関連株とは

東京2025世界陸上関連株とは、2025年09月13日(土)~21日(日)までの9日間にわたって行われる東京2025世界陸上競技選手権大会に関連する銘柄の総称です。
世界陸上って見てて面白いですよね!
オリンピックよりは若干注目度劣るの?かよくわかんないですけど、陸上競技の最高峰大会に位置付けられているらしいので十分過ぎるほどの権威ある大会です。
東京で世界陸上が開催されるのは1991年以来34年ぶりらしい。
東京2025世界陸上関連株はオフィシャルウェアなどを手掛けてる銘柄や大会スポンサーを手掛ける企業とかですかね。オリンピックとかでも恒例ですが、日本人選手がメダルを獲得すれば選手や協議に関連する銘柄にご祝儀買いが入ったりするケースもあるかもです。
東京2025世界陸上関連株 一覧
コード | 銘柄名 | 特徴 | 時価総額(25.09.12時点) |
---|---|---|---|
7936 | アシックス | 東京2025世界陸上のオフィシャルパートナー 日本代表チームのオフィシャルウエアを提供 スポーツ用品メーカーで陸上向けユニフォーム・シューズなど競技用具を手掛ける |
3,056,181百万円 |
9401 | TBSホールディングス | プリンシパルサポーター(1社あたり3億円以上の協賛金) 東京2025世界陸上の地上波放送 |
914,228百万円 |
9726 | KNT-CTホールディングス | 近畿日本ツーリストがプリンシパルサポーター 東京2025世界陸上公式観戦ツアー販売 |
42,964百万円 |
9023 | 東京地下鉄 | プリンシパルサポーター | 997,868百万円 |
9201 | 日本航空 | オフィシャルサプライヤー JALアスリート社員3名が日本代表選手として大会出場 |
1,375,253百万円 |
8050 | セイコーグループ | オフィシャルパートナー 東京2025世界陸上でオフィシャルタイマーを担当 (1987年以降19大会連続でオフィシャルタイマーを担当) |
279,065百万円 |
7267 | ホンダ | オフィシャルパートナー Hondaの所属選手も出場 Hondaのモビリティが大会を支える |
8,709,360百万円 |
6758 | ソニーグループ | オフィシャルパートナー グループ会社「Hawk-Eye Innovations(ホークアイ)」の審判判定支援サービスを提供 |
26,358,088百万円 |
2201 | 森永製菓 | オフィシャルサポーター 陸上・女子やり投の北口榛花選手、男子110メートル障害の村竹ラシッド選手とサポート契約 |
232,674百万円 |
6762 | TDK | オフィシャルパートナー アスリートのパフォーマンス向上を目的としたセンシングデバイスの共同研究 |
3,848,843百万円 |
4578 | 大塚ホールディングス | 大塚製薬がグローバルサポーター 東京2025世界陸上をポカリスエットでサポート |
4,618,664百万円 |
2331 | ALSOK | イベントサポーター 東京2025世界陸上大会を警備 |
601,271百万円 |
8022 | ミズノ | 陸上競技向けシューズなど手掛ける | 206,513百万円 |
4337 | ぴあ | イベントサポーター 世界陸上チケット販売 |
57,225百万円 |
4530 | 久光製薬 | オフィシャルサプライヤー アスリートや関係者の健康をサポート |
324,412百万円 |
3355 | クリヤマホールディングス | 子会社クリヤマジャパンが国内総代理店を務めるイタリア・モンド社が東京2025世界陸上のオフィシャルサプライヤー 今回の東京2025世界陸上に向けて国立競技場で陸上トラック「モンドトラック」が採用 |
34,543百万円 |
東京2025世界陸上関連株 本命株 出遅れ株
それでは東京2025世界陸上関連株の本命株・出遅れ株をピックアップしていきますね。この項目は個人的な主観を含んだ内容なので参考程度にお願いします😋
東京2025世界陸上関連株 本命株 7936 アシックス

はい、まずはやっぱりアシックスですね。
アシックスは東京2025世界陸上のオフィシャルパートナーで日本代表チームのオフィシャルウェアを提供しています。スポーツ用品メーカーで陸上向けシューズやユニフォームなども供給していますので、世界陸上関連といえばやはりアシックスかと。
あとアシックスは2025年09月03日(水)に、TDKと共同で次世代センシングデバイスの共同研究を開始すると発表している点も微妙に注目か。TDKのもつ高精度で小型なセンシング技術とアシックスが培ってきたスポーツ科学の知見を融合させて、練習時の動作を可視化する次世代センシングデバイスをつくるみたい。
最近はちょっとチャートがあんまりキレイじゃないですけど普通に業績的に期待できる銘柄ですしね。海外売上比率が高いグローバル企業なので円高に触れると重しになる点は注意。
東京2025世界陸上関連株 本命株 9726 KNT-CTホールディングス

KNT-CTホールディングスも関連株としてピックアップ。
グループの近畿日本ツーリストが東京2025世界陸上のプリンシパルサポーターです。
プリンシパルサポーターってのは1社あたり3億円以上の協賛金を出してる、最上位(たぶん)のスポンサーで、近畿日本ツーリストは大会関係者の輸送や宿泊を手配するほか、東京2025世界陸上公式観戦ツアーの販売も手掛けています。
他にも地上波で世界陸上を放映するTBSホールディングスと、あと東京メトロもプリンシパルサポーターなのでこっちも注目してもいいかも。
東京2025世界陸上関連株 本命株 8050 セイコーグループ

時計のセイコー。
セイコーは1987年の第2回大会以降、19大会連続で世界陸上のオフィシャルタイマーを担当する企業ですね。もちろん今回の東京2025世界陸上でもオフィシャルタイマーを担当。
1/100秒単位のタイムで競う陸上競技においてタイムを正確に計測できる点は時計メーカーとして信頼できる証。
今大会では新開発の「VTT」という新システムが導入されるみたい。これは競技場全体に設置された12台のカメラがAIの力も借りて選手一人ひとりの動きを追跡、ラップタイムなどのパフォーマンスデータをリアルタイムで計測・表示するシステムです。
東京2025世界陸上関連株 本命株 4337 ぴあ

チケット流通・販売の国内最大手のぴあ。
ぴあは東京2025世界陸上のイベントサポーターで、世界陸上のチケット販売を手掛けます。
時価総額規模、関連株の中では比較的小さめ。
東京2025世界陸上関連株 出遅れ株? 3355 クリヤマホールディングス

こちらもいちおう関連株といえるかもしんないやつ。
クリヤマホールディングスの子会社クリヤマジャパンが国内総代理店を務めるイタリア・モンド社が東京2025世界陸上のオフィシャルサプライヤーで、今回の東京2025世界陸上に向けて国立競技場ではモンド社の陸上トラック「モンドトラック」が採用されています。
こちらも関連株のなかでは時価総額規模比較的小さめ。まぁ動くかどうかはわからない。
東京2025世界陸上関連株 まとめ
東京2025世界陸上関連株のまとめは以上。
まぁぶっちゃけあんまり動かない可能性も高いと思うので期待しすぎず…。
とりあえず日本人選手がメダルたくさん撮れるといいですね!
他にも、次にくる有望テーマ株とか材料株とかを初動で拾えるようにしっかりアンテナを広げておきましょう!
もっとドンピシャで今買うべき株!みたいなの探してる人はこっちも並行してみておくのがオススメ↓情報早いです😋
↓株ブログランキング参加中です♪応援お願いします!