コメ関連株 本命株・出遅れ株 一覧

    コメ関連株

    ※このページは2025年07月10日(木)に全面的に書き直しました。

    こんにちは、かりんです🥰

    お米の高騰が話題になって久しいですが、直近では農業関連株に改めて注目が集まりつつあるようです。

    2025年07月の参院選でお米の高騰対策が大きな争点となっていること、また直近で政府がお米の増産に舵を切ったことも農業関連株への物色の背景かと思われます。

    お米は日本人の主食ですし気軽にスーパーで買えないのは困っちゃいますよね。
    食料自給率を上げることは国防の観点からも重要ですし、お米の価格高騰も続けばもう少し農業関連株への注目は長引く可能性もあるかもです。

    と、いうことでこの記事ではお米関連株についてまとめておきます。

    コメ関連株とは

    コメ

    コメ関連株とはお米の生産や流通に関連する銘柄の総称です。
    主にお米の生産に必要な農機や農薬を手掛ける銘柄、またお米の流通や卸、販売を手掛ける銘柄がメインになるかと思われます。

    米の価格高騰は社会問題と化し、米の安定供給・価格の引き下げに向けて政府も本腰を入れてきています。政府もコメの安定供給に向けて「令和7年産から増産を進めていく」としています。

    政府がコメ価格の引き下げに本気で取り組む前までは米穀卸の銘柄が特に注目されていましたが、今後はお米の生産に関連する農業銘柄にも注目が集まるかもですね。

    コメ関連株 一覧

    コメ関連株リスト
    コード 銘柄名 特徴 時価総額(25.07.10時点)
    2700 木徳神糧 米穀卸で国内首位クラス 家庭用・業務用の精米の製造販売、玄米の販売を行う「米穀事業」を展開 18,032百万円
    9305 ヤマタネ 倉庫業準大手 コメ卸売販売の食品事業も手掛ける 52,342百万円
    8006 ユアサ・フナショク 千葉県地盤の食品卸会社 米穀卸事業を手掛ける 自社精米工場で精米した独自ブランド米「パワーライス」販売 22,211百万
    6326 クボタ 農機メーカー国内首位 1,858,123百万円
    6310 井関農機 農機専業メーカー 国内3位 32,409百万円
    6325 タカキタ 農機メーカー 主に畜産酪農機械 飼料用米向け機械も 5,404百万円
    6316 丸山製作所 農林業用産業機械などを手掛ける 10,134百万円
    4996 クミアイ化学工業 全農系で農薬専業首位級 106,814百万円
    4997 日本農薬 農薬専業メーカー大手 69,098百万円
    4031 片倉コープアグリ 国内トップ肥料メーカー 水稲用ペースト飼料など 9,674百万円
    2923 サトウ食品 パックご飯最大手 36,036百万円
    5616 雨風太陽 生産者と直接つながり旬の食材を購入できる産直アプリ運営 8月直近週(14日~20日)のお米の販売額は前年比約5倍と発表 2,934百万円
    3541 農業総合研究所 生産者直結の野菜や果物を都市部の食品スーパーの中に設置されたインショップで販売 12,577百万円
    6199 セラク スマート農業関連株 ITテクノロジーで農業を支援する「みどりクラウド」を展開 22,356百万円

    コメ関連株 本命株・出遅れ株

    コメ関連株本命株出遅れ株をピックアップしていきますね。個人的な主観を含んだ内容なので参考程度にお願いします😋

    コメ関連株 本命株 2700 木徳神糧

    2700木徳神糧
    2700 木徳神糧

    コメ関連株だと本命株は木徳神糧じゃないですかね。
    木徳神糧は米穀卸で国内首位クラスの銘柄。家庭用・業務用の精米の製造販売と玄米の販売を行う「米穀事業」を展開しており年間お茶碗約 44 億杯分のお米を扱う日本で販売数量トップクラスのお米の卸売会社です。非上場の米穀卸「神明ホールディングス」と競る感じなのかな。

    家庭用精米では『純づくり』『特別栽培米』『とがずに炊ける無洗米』『木徳神糧セレクション』という自社ブランド4シリーズを取り揃えています

    また平成10年から輸入米穀の政府買入委託契約に係る一般競争(指名競争)の参加資格を取得、農林水産省が実施する入札に参加のうえ、アメリカ産米等の販売を行っています。

    木徳神糧は時価総額規模も小さいですし値動き的にも注目ですね。

    コメ関連株 本命株 9305 ヤマタネ

    9305ヤマタネ
    9305 ヤマタネ

    ヤマタネは倉庫業を手掛ける銘柄ですが、出発点はコメ卸売販売の食品事業で現在もコメの卸売りを手掛けています。こちらもコメ関連株として注目。

    コメ関連株 出遅れ株? 8006 ユアサ・フナショク

    8006ユアサ・フナショク
    8006 ユアサ・フナショク

    ユアサ・フナショクは千葉県地盤の食品卸会社で米穀卸事業を手掛けています。
    自社精米工場で精米した独自ブランド米「パワーライス」の販売も。
    こちらもコメ不足の際には物色される可能性がありそうですね。

    コメ関連株 本命株? 6326 クボタ

    6326クボタ
    6326 クボタ

    農機国内首位の久保田もコメ関連株といえそうです。
    まぁ正直「コメ不足が起きたからって農機新たに買わんやろ」とは思いますが、政府がコメの増産に舵を切ったのなら農機の需要増にも期待できるか。ただクボタさん、チャートが微妙ですなぁ…。

    コメ関連株 本命株? 6310 井関農機

    6310井関農機
    6310 井関農機

    農機系の銘柄だとクボタは代表格ですが、時価総額規模がかなり大きめですし、農機だけでもないので。井関農機は農機専業メーカーで時価総額規模も小さめなので農業関連のテーマに物色が続くなら井関農機の方がどっちかといえば面白いかもです。

    コメ関連株 本命株 2923 サトウ食品

    2923サトウ食品
    2923 サトウ食品

    「サトウのごはん」「サトウの切り餅」で有名なサトウ食品もおこめ関連株としてピックアップしておきますね。お米が売ってなくてパックご飯を買う人も多そうですしね。米不足解消で下がる可能性も十分あるので注意しつつ。

    コメ関連株 本命株 5616 雨風太陽

    5616 雨風太陽
    5616 雨風太陽

    雨風太陽もコメ関連株として追記しておきます。雨風太陽は全国の農家さんや漁師さんと直接やり取りしながら旬の食材を購入できる産直アプリ「ポケットマルシェ」を提供しています。ポケットマルシェではもちろんお米も流通しています。

    さらに2024年08月30日のニュースリリースでは米穀類の2024年9月発送分の予約販売額は前年比約30倍にまで増加していることが判明。コメ不足が恩恵となった実例ですね。引き続き注意しつつ監視継続。

    コメ関連株というか農業関連株 3541 農業総合研究所

    3541 農業総合研究所
    3541 農業総合研究所

    農業総合研究所はお米関連株というかどちらかというと野菜や果物の方に関連する農業銘柄ですが、一部の店舗ではお米の取り扱いもあるっぽいのでいちおう取り上げておきます。

    農業総合研究所は生産者直結の野菜や果物を都市部の食品スーパーの中に設置されたインショップで販売する事業を手掛ける銘柄。食品スーパーの一角にある生産者直通の野菜や果物売り場、よく見ますよね。

    コメ関連株というか農業全般関連株ですが、政府が農業に本腰を入れるとなればこちらも注目される可能性がありそうです。

    コメ関連株・スマート農業関連株 本命株 6199 セラク

    6199 セラク
    6199 セラク

    セラクはTインフラの構築・保守が事業の柱でいわゆるシステム屋さんですが、スマート農業関連の事業も手掛けています。

    セラクが手掛けるITテクノロジーで農業を支援する「みどりクラウド」というサービスは、記録された農業データや省庁から提供されるいろいろなデータを組み合わせビッグデータとして活用して農業の効率化をサポートするサービス。政府も農業にただただ予算を多く割くのではなく、農業の効率化・IT化を支援していく方向だと思いますので、スマート農業系の銘柄は注目かもです。

    コメ関連株 まとめ

    コメ関連株については以上😋
    台風などの自然災害によって引き続き継続して物色される可能性もあるかもしれませんが、9月の新米出荷で価格高騰が落ち着く可能性もあるのであまり期待しすぎずに、ですかね。

    他にも、次にくる有望テーマ株とか材料株とかを初動で拾えるようにしっかりアンテナを広げておきましょう!

    もっとドンピシャで今買うべき株!みたいなの探してる人はこっちも並行してみておくのがオススメ↓情報早いです😋

    ≫かりんのオススメ株情報はコチラ≪

    ↓株ブログランキング参加中です♪応援お願いします!
    にほんブログ村 株ブログへ

     

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です