ニッケル関連株 本命株・出遅れ株 一覧

ニッケル関連株

こんにちは、かりんです🥰
金価格、銀価格、銅価格などの上昇が目立ちますね。

中東情勢の悪化などの地政学リスクに加えて、生成AIの需要増もあり銀や銅の価格も高騰。
それに加えてニッケル価格の急上昇も話題です。

ニッケルはステンレスの原料になるレアメタルで、身近なところだと50円玉にも使われています。

ニッケルは「天国に一番近い島」とも呼ばれるニューカレドニア(フランス領)が世界3位だか4位だかの産出国なのですが、暴動が発生したことにより供給不安が広がり価格が高騰しているようです。

と、いうことで、このページではニッケル関連株についてまとめていきますね。

ニッケル関連株とは

ニッケル

ニッケル関連株とはステンレス鋼の原料にもなるレアメタルの一種「ニッケル(Ni)」に関連する銘柄の総称です。

ニッケルは耐食性・耐久性に優れ、高温・低温での強度が高いなどの特性を備えているため、さまざまな分野で用いられる金属です。ステンレスの原料になるほかさまざまな合金に使われます。リチウムイオン電池やニッケル水素電池にも使われますし、電子機器の回路基板や接点部分、ほかにも自動車、航空機器、医療機器などとにかく幅広い分野で使われています。

身近で分かりやすいところだと50円玉の原料とかですね!50円玉は白銅(銅75%・ニッケル25%)で出来ています。

とまぁ、かなり色んなところで使われているので高騰するのは割と困りますね。

ニッケルはインドネシア、フィリピン、ロシア、ニューカレドニア、オーストラリア、カナダなどが主な産出国で、国際エネルギー機関(IEA)が発表したリポートによると、2023年の生産シェアは以下の通り。

ニッケル生産シェア
1位:インドネシア 178万トン(52%)
2位:フィリピン  39万トン(11%)
3位:ニューカレドニア21万トン(6%)
その他106万トン(31%)

ニッケルはロシアも主要な産出国ですがウクライナ情勢の真っただ中で各国の経済制裁の影響もあるのか、ランキングに入ってないですね。それとも「その他」に含まれてるのかな。

いずれにせよ2023年時点でニューカレドニアは世界シェア3位の産出国で、暴動が起きたのは懸念材料ではあると思います。ニューカレドニアはフランス領ですが、現地に長期滞在するフランス人に地方参政権を与える憲法改革に独立派が反発して死者が出る暴動になったとのこと。フランス政府は非常事態宣言を出しています。

早めに落ち着いてほしいですね。

ニッケル関連株 一覧

ニッケル関連株リスト
コード 銘柄名 特徴 時価総額(24.05.22時点)
1694 WisdomTree ニッケル上場投信 「Bloomberg Nickel Subindex」の総合商品指数 に連動する投資成果を目指すETF
5713 住友金属鉱山 インドネシア・フィリピンの出資鉱山でニッケル原料を調達 日本で唯一の電気ニッケル・コバルト生産工場をもつ 1,559,345百万円
5541 大平洋金属 ステンレス原料のフェロニッケル製錬で世界上位級 25,842百万円
5711 三菱マテリアル 大手非鉄金属メーカー 粗硫酸ニッケル 金銀銅リサイクルなど 414,455百万円
4107 伊勢化学工業 ヨウ素及び天然ガスと金属化合物の製造販売 ヨウ素で国内首位 航空機用エンジンのスクラップを原料にニッケル、コバルト系の各種金属化合物を生産 119,905百万円
5480 日本冶金工業 ステンレス鋼のほか幅広い高ニッケル合金の製造 ニッケル精錬から圧延まで一貫生産 76,479百万円
3036 アルコニックス 非鉄原料の専門商社 アルミ、銅、ニッケル、レアメタル・レアアースなど 44,671百万円
5724 アサカ理研 独自技術使った電子部品からの貴金属回収、精錬等が柱 コバルト、ニッケルなども 5,284百万円
7456 松田産業 電子部品スクラップから貴金属・レアメタルをリサイクル 75,748百万円
1963 日揮ホールディングス 非鉄金属製錬プラント 銅やニッケルなどの非鉄金属の確保にも注力 326,558百万円
8031 三井物産 総合商社 金属資源部門で銅、ニッケル、アルミニウムなどの非鉄金属の投資拡大 12,475,862百万円
2768 双日 総合商社 金属・資源・リサイクル本部 フィリピンでニッケル事業 943,425百万円
8002 丸紅 総合商社 コバルト・ニッケルのトレードに注力 5,129,470百万円
8001 伊藤忠商事 総合商社 銅・ニッケル・プラチナなどのレアメタルの開発・探鉱に取り組み 11,574,448百万円
8058 三菱商事 総合商社 ニッケル鉱石・フェロニッケルなど取扱い 住友金属鉱山と三菱商事、豪でニッケル鉱山の事業化調査 13,982,995百万円
8053 住友商事 マダガスカル共和国でニッケル生産事業「アンバトビー・プロジェクト」 ただし2024年1─3月期に約890億円の減損損失を計上 4,998,740百万円
5721 エス・サイエンス ニッケル製品の販売老舗 3,398百万円
4080 田中化学研究所 リチウムイオン電池・ニッケル水素電池向けの正極材料専業 33,249百万円

ニッケル関連株 本命株・出遅れ株

それではニッケル関連株本命株出遅れ株をピックアップしていきますね。個人的な主観を含んだ内容なので参考程度にお願いします😋

ニッケル関連株 本命株 1694 WisdomTree ニッケル上場投信

1694WisdomTree ニッケル上場投信
1694 WisdomTree ニッケル上場投信

ニッケル高騰で注目なのはニッケルETFですかね。ニッケル価格に連動するETFなので単純にニッケルが上がると思うならこれで良い気がする。

ニッケル関連株 本命株 5713 住友金属鉱山

5713住友金属鉱山
5713 住友金属鉱山

資源開発・非鉄金属事業の住友金属鉱山もニッケル関連株ですね。海外に金属鉱山・精錬所権益を多数保有し、日本国内では唯一の電気ニッケル・電気コバルト生産工場を有します。電気ニッケルは耐食性・耐薬品性に優れる特殊鋼に使用するメッキ金属ですね。

原料のニッケルはインドネシアの出資鉱山・製錬所や子会社であるフィリピンのコーラルベイ・ニッケル社およびタガニートHPALニッケル社から調達しています。ニッケル高騰は住友金属鉱山には恩恵として働きそうですね。

住友金属鉱山はニッケルだけでなくゴールドや銅、その他レアメタル関連ですのであわせて注目。

ニッケル関連株 本命株 4107 伊勢化学工業

4107伊勢化学工業
4107 伊勢化学工業

ヨウ素銘柄(ペロブスカイト太陽電池銘柄)としても注目される伊勢化学工業。
伊勢化学工業はヨウ素・天然ガス・金属化合物の製造販売を手掛ける銘柄で、金属事業については航空機用エンジンのスクラップを原料に1975年にスタートしています。

現在は電子部品材料となる塩化ニッケルが主力製品。ニッケル、コバルト系の各種金属化合物も生産しています。ヨウ素銘柄としても注目ですし、ニッケル・コバルトなどのレアメタル関連株としても注目ですね。

ニッケル関連株 出遅れ株 5724 アサカ理研

5724アサカ理研
5724 アサカ理研

アサカ理研は独自技術で電子部品などから貴金属やレアメタルを回収する事業を手掛ける銘柄ですね。金・銀・プラチナ・パラジウムに加え、リチウムイオン電池からコバルトやニッケルも回収

使用済みの家電や携帯電話、パソコンなどの電化製品から金属材料を回収してリサイクルすることを都市の廃製品から、金属資源を得ることから鉱山での採掘になぞらえて都市鉱山と呼びますが、アサカ理研は都市鉱山銘柄の小型株として注目。

ニッケル関連株 本命株 7456 松田産業

7456松田産業
7456 松田産業

松田産業もスクラップなどから貴金属やレアメタル、レアアースなどをリサイクルする事業を手掛ける銘柄。こちらも都市鉱山関連株と言えますかね。ニッケルだけでなく金、銀、プラチナ、パラジウム、チタン、コバルト、鉄、銅、亜鉛、アルミなどもリサイクル。

ニッケル関連株 まとめ

ニッケル関連株、ほかにも商社銘柄も注目だと思いますので今度追記しよかな。

ニッケル含めレアメタル関連株は地政学リスクが後退すれば下落する可能性もあるのでその点は注意ですね。

他にも、次にくる有望テーマ株とか材料株とかを初動で拾えるようにしっかりアンテナを広げておきましょう!

もっとドンピシャで今買うべき株!みたいなの探してる人はこっちも並行してみておくのがオススメ↓情報早いです😋

≫かりんのオススメ株情報はコチラ≪

↓株ブログランキング参加中です♪応援お願いします!
にほんブログ村 株ブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。