穀物・農業関連株 本命株・出遅れ株 一覧
こんにちは、かりんです🥰 ウクライナ情勢の先行き不透明感から、金(ゴールド)やレアメタル各種の価格上昇が目立ちますが、ほかにも穀物相場も上昇しています。ロシアやウクライナは世界有数の小麦輸出…
こんにちは、かりんです🥰 ウクライナ情勢の先行き不透明感から、金(ゴールド)やレアメタル各種の価格上昇が目立ちますが、ほかにも穀物相場も上昇しています。ロシアやウクライナは世界有数の小麦輸出…
かりんです🥰 今回も四季報【2022年春号(3月18日発売)】を手に入れましたので、恒例の『かりんの四季報注目銘柄速報』の記事です。 四季報をみてわたしが個人的に気になった注目銘柄を、わたしの独断と偏見に…
こんにちは、かりんです🥰 前回のブログに続いて、また円安関連のテーマ株についてまとめます。 今、世界的に利上げの風潮のなか、日本だけが金融緩和を継続している状況なので、相対的に円が売られてい…
こんにちは、かりんです🥰 ウクライナ情勢、なかなかリスク後退の気配がないですね。 ロシアはもう引くに引けない状況にまでなってきている印象。ちょうどいい落としどころが見つかるといいですが、戦争…
こんにちは、かりんです🥰 ウクライナ情勢の悪化で、原油高だけでなくエネルギー全般が上昇していますね。 石炭先物も上昇してて、日本の株式市場でも原油高メリット銘柄だけでなく、石炭関連株も物色さ…
こんにちは、かりんです🥰 引き続き、ロシア・ウクライナ情勢が警戒されていますね。 ロシアのプーチン大統領は、02/27に核戦力を含む核抑止部隊を高度の警戒態勢に置くよう軍司令部に命じたとも報…
こんにちは、かりんです🥰 引き続き米長期金利の上昇が警戒されててグロース株には厳しい状況ですね。 利上げ局面ではグロース銘柄が売られやすく、高配当バリュー株は底堅い傾向にあるため、先日は高P…
こんにちは、かりんです🥰 すっかり忘れてましたが、いよいよ北京オリンピックの開催が近づいてますね! 北京オリンピックの開催日程は2022年02月04日(金)~2022年02月20日(土)まで…
こんにちは、かりんです🥰 2022年01月21日の参院本会議で、岸田首相が脱炭素社会の実現に向け「原子力の小型モジュール炉(SMR)」の実用化を目指す考えを示しました。 「原子力の小型モジュ…
こんにちは、かりんです🥰 最近なんだか、ウクライナ情勢が緊迫しているようで日本株市場でも防衛関連株にやや注目が集まりつつありますね。 地政学リスクの悪化による防衛関連株の上昇はいつも一時的な…