こんにちは、かりんです🥰
こちらの記事は、2020年8月に書いた記事ですが2021年バージョンに加筆修正しました!
さて、東京オリンピックも終わって、そろそろ秋相場を見据えてトレードする時期が近付いてきました。ちょっと早い気もしますが、株式市場は未来を織り込んでいくものなので、半歩先くらいを観てるのがちょうどいいと思います。
秋のイベントといえば、東京ゲームショウとかシルバーウィークとかいろいろありますが、アップル発表会も見逃せないイベントですよね。
毎年9月は新型「iPhone」が発表されるため、9月に向けてアップル関連株も注目される傾向にあります。
と、いうことで今回はアップル関連株についてまとめてみますね!
アップル関連株とは

アップル関連株とは、米国のIT企業の超大手「アップル(Apple)社」に関連する銘柄の総称です。
アップル関連株はおもにアップルサプライヤーリストに載っている日本企業が中心になります。アップルサプライヤーとは米アップルに部品やサービスなどを提供するする事業者のこと。
アップルサプライヤーリストに載っている企業はアップルと直接やり取りをしている企業なので、当然アップル関連株として有力なんですが、サプライヤーリストに載っていない企業でも間接的にアップル製品に素材や電子部品などを提供している会社もあります。(サプライヤー企業に素材や部品を提供する会社などです。)
なお、2021年に発売される新型iPhone(iPhone13もしくはiPhone12S)は、今度こそ「指紋認証(Touch ID)が復活するという噂も根強いらしいので、指紋認証関連株にも注目しておいていいかも?ま、あくまで噂ですが。
また指紋認証システムではなく、その他の「虹彩認証」などのその他の生体認証関連株にも注目しておいても面白いかもですね!
アップル関連銘柄 一覧(アップルサプライヤーリスト)
アップルサプライヤー企業
コード | 銘柄名 | 特徴(アップルとの関係性など) | 時価総額(21/08/10時点) |
---|---|---|---|
6770 | アルプスアルパイン | スマホカメラ用アクチュエーターなど | 251,077百万円 |
6981 | 村田製作所 | スマホ向け積層セラミックコンデンサなど | 6,245,200百万円 |
6976 | 太陽誘電 | スマホ向け積層セラミックコンデンサなど | 795,635百万円 |
5201 | AGC | スマホ向けカバーガラスなど | 1,100,816百万円 |
6806 | ヒロセ電機 | スマホ向けコネクターなど | 655,481百万円 |
6807 | 日本航空電子工業 | スマホ向けコネクターなど | 156,822百万円 |
6740 | ジャパンディスプレイ | スマホ向け液晶パネル Apple Watch向け有機ELパネル | 28,770百万円 |
6971 | 京セラ | スマホ向け水晶デバイス・コネクタなど | 2,551,191百万円 |
6479 | ミネベアミツミ | スマホ向けリチウムイオン電池用保護ICなど | 1,291,919百万円 |
7915 | NISSHA | スマホ・タブレット向けフィルムタッチセンサーなど | 92,354百万円 |
6988 | 日東電工 | スマホ向けレンズ保護フィルムなど | 1,251,980百万円 |
7240 | NOK | スマホ向けフレキシブルサーキットなど | 244,298百万円 |
6752 | パナソニック | スマホ向け電子部品など | 3,321,308百万円 |
6723 | ルネサスエレクトロニクス | 半導体大手 スマホ向け電子部品など | 2,295,480百万円 |
6963 | ローム | 半導体大手 スマホ向け電子部品など | 1,081,500百万円 |
4980 | デクセリアルズ | スマホ向け電子部品など | 151,408百万円 |
6753 | シャープ | スマホ向け電子部品など | 949,751百万円 |
6758 | ソニーグループ | スマホ向けCMOSイメージセンサーなど 非接触型ICカード技術方式「FeliCa(フェリカ)」 | 14,016,668百万円 |
4005 | 住友化学 | 光学機能性フィルム・タッチセンサーパネルなど | 908,840百万円 |
5802 | 住友電気工業 | スマホ向けフレキシブルプリント回路など | 1,194,484百万円 |
6762 | TDK | スマホ向けリチウムイオンポリマー電池など | 1,561,567百万円 |
5741 | UACJ | IT筐体用高強度アルミニウム材など | 135,512百万円 |
5020 | ENEOSホールディングス | スマートデバイス向け非鉄金属 | 1,497,236百万円 |
6501 | 日立製作所 | スマホやタブレットの導入サポート | 5,885,900百万円 |
5803 | フジクラ | フレキシブルプリント基板の製造 | 190,536百万円 |
5334 | 日本特殊陶業 | 電子機器やスマートデバイスに適した半導体ICパッケージ | 337,502百万円 |
前年と比較してイビデン、積水化学工業、SMKがアップルサプライヤーリストから外れたみたいですね。新たに日本特殊陶業がサプライヤーリスト入りしています。
ちなみに米アップルが公開しているサプライヤーリストは、全ての取引先企業が網羅されているわけではないようです。リストから外れていても取引を継続している企業もある模様。ちなみになぜリストに載せてくれないかは、よくわからないらしいです(笑)
アップル関連株 本命株・出遅れ株
個人的に注目しているアップル関連銘柄の本命株・出遅れ株はこちらです😋
アップル関連株 本命株 6770 アルプスアルパイン

アップル関連株といえばアルプスアルパインですね。アルプスアルパインは電子部品のアルプス電気と車載情報機器のアルパインが経営統合した会社です。
アルプスアルパインはスマホ向け電子部品を手掛けているんですが、特にiPhone向けで強いのがスマホカメラのレンズを動かしてピントを合わせる「アクチュエーター」という電子部品です。
最近のスマホは、カメラ機能が進化していてトリプルカメラ搭載モデルも多いですよね。スマホのカメラ機能を支える電子部品を手掛けるアルプスアルパインはアップル関連株としても本命と言えそうです。
ただし、アルプスアルパインは時価総額規模も大きめなので値動きは緩やかだと思います。
アップル関連株 本命株 6479 ミネベアミツミ

ミネベアミツミもアップル関連銘柄の本命株として注目。ミネベアミツミもスマホ向けアクチュエーターで高シェアを誇るほか、スマホ向けリチウムイオン電池用保護ICやスマホ用バックライトなどの部品を提供しています。アップルサプライヤーとしても有名な銘柄なので、注目です。
アップル関連株 本命株 6981 村田製作所

村田製作所はスマホなどのデジタルデバイスに必要不可欠なセラミックコンデンサーで世界的な企業。村田製作所もアップルサプライヤーとして有名な銘柄です。こちらもアップル関連株の本命銘柄として注目。ただし、村田製作所も時価総額規模は大きめです。
アップル関連株 本命株 6976 太陽誘電

太陽誘電も有名なアップルサプライヤー銘柄です。太陽誘電もセラミックコンデンサーで世界上位の銘柄。こちらもアップル関連株として注目。太陽誘電は村田製作所に比べれば時価総額が小さいので値動きの面では面白そう。
アップル関連株 出遅れ株 6740 ジャパンディスプレイ

ジャパンディスプレイも一応アップル関連株として注目。ジャパンディスプレイはおもに液晶パネルを手掛けており売り上げの6~7割をアップル向け製品に依存している企業です。
数年前ならドンピシャのアップル関連株だったんですが、アップルの新型iPhoneのディスプレイが「有機ELパネル」にシフトしたことから、一気に落ち目になっちゃいました。
同社はソニー・東芝・日立の中小型液晶ディスプレイ事業を統合してできた会社で、官民出資投資ファンドから巨額の出資を受けていながらも、未だにスマホ向け有機ELディスプレイの量産ができておらず、赤字経営。現在、経営再建中です。ジャパンディスプレイは投資ファンドが巨額投資し過ぎていて潰れると困るということで継続して投資しているらしいです。
まさに半沢直樹に出てきそうな案件ですねw
経営再建中の銘柄なので注意しないといけないのですが、iPhoneSEなどの廉価版ではまだ液晶パネルを使っているので一応関連銘柄とは言えると思います。一応アップルサプライヤーですし。
ちなみにジャパンディスプレイも有機ELパネル事業には参入しており、Apple Watch向け有機ELパネルは実績があるみたいです。今後もしスマホ向け有機ELパネルの生産が開始するとかなれば面白いかも。
アップル関連株 本命株 6666 リバーエレテック

アップルサプライヤーリストに載っている企業ではありませんが、リバーエレテックもアップル関連株として注目されている銘柄ですね。リバーエレテックはスマホなどのITデバイスに必要不可欠な水晶振動子などの電子部品を手掛ける銘柄です。
リバーエレテックはアップル関連株のなかでも特に時価総額規模が小粒なので短期トレードでも面白い銘柄です。
アップル関連株 本命株 6384 昭和真空

昭和真空もアップルサプライヤーリストには載っていませんでしたが、アップル関連株としても割と注目されている銘柄だと思います。昭和真空は水晶デバイスの製造装置で高シェアを誇る銘柄。また、スマホカメラレンズの反射防止膜なども手掛けています。昭和真空も時価総額規模が小粒なので、短期でも面白そう。
アップル関連株 本命株 3782 ディー・ディー・エス

ディー・ディー・エスもアップルサプライヤーリストに載っている銘柄ではありませんが、一応関連株として注目。
ディー・ディー・エスは指紋認証などの生態認証ソフトを手掛ける銘柄ですね。
iPhoneのフラッグシップモデルは2017年から顔認証(Face ID)を採用していますが、新型コロナの影響もあり「マスクをしている時に顔認証(Face ID)は不便」という意見が根強いです。あくまで噂ですが2021年こそ指紋認証が復活するのでは?という説もあるみたいなので、指紋認証など生体認証を手掛ける銘柄は面白いかもしれませんね。
アップル関連株 本命株 5334 日本特殊陶業

日本特殊陶業は2020年のアップルサプライヤーリストに仲間入りした銘柄。
日本特殊陶業は電子機器やスマートデバイスに適した半導体ICパッケージを手掛けているので、それでサプライヤーリスト入りしたんでしょうかね。新たにサプライヤーリスト入りした銘柄なので注目しています。
アップル関連株 出遅れ株 5803 フジクラ

フジクラもアップル関連株として注目です。フジクラはフレキシブルプリント基板というスマホの配線に使う部品を手掛ける銘柄です。08/05(木)に第1四半期決算を発表していて、営業利益は97億円で前年同期比15.4倍となり、上半期計画は従来の70億円から165億円に、通期では200億円から295億円に上方修正しています。通期もコンセンサス230億円程度も大幅に上振れているので、業績的にも注目の銘柄です。
アップル関連株 本命株 4251 恵和

※2022/01/31(月)追記
恵和もアップル関連株として注目。恵和は液晶ディスプレー用高機能フィルムの開発・製造を手掛ける高機能フィルムメーカーで、iPhoneの画面に使われる光拡散フィルムを手掛けていることが知られています。アップルはサプライヤーに再生エネルギーを導入することを求めておりいますが、恵和は2020年に和歌山工場のアップル向け生産ラインで使う電力を再生可能エネルギーに切り替えています。
最新のアップルサプライヤーリストに恵和の文字は見当たらないですが、2012年ごろからアップルと取引している銘柄のようですね。恵和もアップル関連株の本命株として注目しておきます。
アップル関連株 まとめ
アップル関連株は毎年、秋に行われる米アップルの発表会に先立って日本株市場でも注目されるテーマ株のため前もって関連株を把握しておくのがオススメです。
他にも2021年の株式市場で効率的に稼げるように次にくるテーマ株とかアンテナを広げておきましょう!こっちも並行してみておくのがオススメ↓情報早いです😋
↓株ブログランキング参加中です♪応援お願いします!
コメントを残す