こんにちは、かりんです🥰
2023年の株式市場はAI関連株、生成AI銘柄、AI半導体銘柄などがグングン株価を伸ばしていますね。まさに旬なテーマ株とはこういうことですね。
ChatGPTが世界中を席捲していますし、国産生成AIに参入する日本企業も増えているみたいですしまだまだ話題には事欠かなさそうな気がします。
なのでAI関連株から物色が波及するかもしんないテーマとして「データセンター関連株」にも注目したいと思います。
AIを活用していくためには、高速で安全性の高いデータセンターが必要不可欠だそうなのでね。
今後AIをビジネスに活用していく企業はガンガン増えていくはず。だとすればデータセンター銘柄にも恩恵がありそうです。
ということで今回はAI需要で恩恵を受けそうなデータセンター関連株について本命株・出遅れ株 一覧をまとめておきますね。
データセンター関連株とは

データセンター関連株とは、その名のとおりデータセンターに関連する事業を行っている銘柄の総称です。
データセンターというのは、サーバーやネットワーク機器が設置された施設のこと。高速回線や冷却装置、大容量電源などが備えられていて、建物自体も耐震・免震構造になっていたりして地震などで物理的にサーバーが損傷することも防げる施設がほとんどっぽい。セキュリティも強固なので、自社にサーバーを設置していた企業もデータセンターへ移行するケースが増えています。
で、今後AIをビジネスに利活用する企業が増えればデータセンターの需要も爆上がりするのではないか?ということですね。
総務省の「情報通信白書(令和4年版)」によると2021年の日本国内のデータセンターサービスの市場規模(売上高)は前年比+11.6%の1兆7,341億円で、2025年には2兆5,000億円を超えると予測されているみたい。
AIの利活用が増えることでデータセンターは成長が見込まれる分野であることは間違いなさそうなので、関連銘柄にも注目したいと思います。
データセンター関連株 一覧
コード | 銘柄名 | 特徴 | 時価総額(2023.06.05時点) |
---|---|---|---|
9432 | 日本電信電話 | 世界各地にグローバルデータセンターを展開 | 14,719,859百万円 |
9613 | NTTデータ | 首都圏を中心に、全国の主要都市にデータセンターを展開 AWSの最上位パートナー | 2,864,606百万円 |
9719 | SCSK | データセンター「netXDC」を全国7拠点(10センター)を運営 AWSの最上位パートナー | 709,282百万円 |
3778 | さくらインターネット | 東京・大阪・北海道の3拠点で5つのデータセンター運営 AI・ディープラーニング向け高火力GPUサーバーを提供 | 25,394百万円 |
3774 | インターネットイニシアティブ | 国内15拠点・海外5拠点のデータセンターを運営 | 517,007百万円 |
9692 | シーイーシー | 独立系SI 東京・神奈川・大分でデータセンター運営 | 56,212百万円 |
3776 | ブロードバンドタワー | 東京・大阪に計5拠点?の都市型データセンターを運営 | 8,556百万円 |
2327 | 日鉄ソリューションズ | 三鷹市に次世代型データセンター(第5データセンター)を運営 | 383,389百万円 |
9742 | アイネス | データセンター運営 ハウジングサービス・マネージドサービスなど | 30,786百万円 |
9600 | アイネット | 自社データセンター4棟運営 | 24,266百万円 |
9360 | 鈴与シンワート | データセンター7拠点を運営 | 5,016百万円 |
4396 | システムサポート | グループ会社イーネットソリューションズがデータセンター事業 | 19,774百万円 |
4072 | 電算システムホールディングス | 国内2拠点のデータセンター運営 | 38,801百万円 |
3316 | 東京日産コンピュータシステム | 東京・大阪に2拠点データセンター運営 | 4,429百万円 |
3640 | 電算 | 長野県でデータセンター運営 | 9,433百万円 |
3683 | サイバーリンクス | 自社データセンターを運営? | 7,835百万円 |
3843 | フリービット | 法人向けデータセンターサービス | 38,001百万円 |
4434 | サーバーワークス | AWSの最上位パートナー | 18,257百万円 |
3626 | TIS | AWSの最上位パートナー | 942,337百万円 |
9746 | TKC | TKCデータセンター運営 | 202,621百万円 |
2760 | 東京エレクトロン デバイス | データセンター向けにさまざまなデバイス・ソリューションを展開 | 106,753百万円 |
6723 | ルネサスエレクトロニクス | データセンター向けにさまざまな高性能デバイスを提供 | 4,866,758百万円 |
6988 | 日東電工 | データセンター向けにプラスチック光ファイバー? | 1,552,246百万円 |
5991 | ニッパツ | データセンター向けHDD用サスペンション | 238,794百万円 |
データセンター関連株 本命株・出遅れ株
それではデータセンター関連株の本命株・出遅れ株をピックアップします。個人的な主観コミなのでその点はご理解ください😘
データセンター関連株 本命株 9432 NTT(日本電信電話)

日本電信電話(NTT)はデータセンター関連株の中核銘柄と言えると思います。NTTは世界各国にデータセンター拠点を有していてデータセンターのグローバルシェア第3位。今後もデータセンターへの投資は継続する方針で、国内では2025年下半期に関西圏の京阪奈エリア(京都・大阪・奈良の三府県にまたがる地域)で国内最大級のデータセンターを新設する計画。時価総額規模はバカでかいですが、IOWN関連の材料も期待できるし、天下のNTTなので安いところを拾うのは面白そう。
データセンター関連株 本命株 9613 NTTデータ

NTTデータもデータセンター関連株の中核銘柄として注目。NTTデータは首都圏を中心に全国主要都市にデータセンターを運営しています。NTTデータのデータセンターは全国17拠点、床面積60万㎡超と規模も非常に大きいです。
またNTTデータはAmazonのクラウドサーバーサービス「AWS(Amazon Web Services)」の最上位パートナーです。AWSはクラウドインフラ市場の世界シェア1位でAI向けプラットフォーム(Amazon Machine Learning)も提供しているので、この辺も需要が増えるんかなぁと注目しています。
データセンター関連株 本命株 9719 SCSK

SCSKもデータセンター関連株として注目です。SCSKはデータセンター事業「netXDC(ネットエックスディーシー)」を展開しており、全国7拠点(10センター)のデータセンターを運営しています。都市圏にあるデータセンターが5か所、郊外にあるデータセンターが5か所。延べ床面積は9万5,000㎡と規模もかなり大きめです。あとSCSKもNTTデータと同じく、AWSの最上位パートナーでもあります。
データセンター関連株 本命株 3774 インターネットイニシアティブ

インターネットイニシアティブもデータセンター関連株の本命株として注目。インターネットイニシアティブでは国内15拠点、海外5拠点のデータセンターを運営しています。こちらもデータセンターの規模としては国内有数なのではないかと思います。
データセンター関連株 出遅れ株 3778 さくらインターネット

さくらインターネットもデータセンター関連株として注目。同社は東京・大阪・北海道の3拠点で、計5つのデータセンターを運営しています。レンタルサーバーがメインですが、ハウジングと呼ばれる顧客企業のサーバーを強固なセキュリティで安全なデータセンター内に置く(構築する?)サービスもやってます。
AI・ディープラーニング向け高火力GPUサーバーを提供していたりもするのでデータセンター銘柄として注目。あと大型のデータセンター銘柄と比べて時価総額規模がそこそこお手頃なのでテーマが注目されれば値動き的にも面白そうな気がします。
データセンター関連株 出遅れ株 9692 シーイーシー

シーイーシーもデータセンター銘柄として注目。シーイーシーは東京・神奈川・大分でデータセンター運営しています。東京に2つ、神奈川に一つ、大分に一つの拠点があるみたい。
データセンター関連株 出遅れ株 3776 ブロードバンドタワー

ブロードバンドタワーも東京・大阪に計5拠点?の都市型データセンターを運営している銘柄。時価総額規模小さめで株価も低位。短期資金が集まったら面白いかも?
データセンター関連株 本命株 9600 アイネット

アイネットも自社でデータセンターを4棟運営しています。アイネットの保有するデータセンターの延べ床面積は22,000㎡とのこと。ラックでいうと3000ラック収容可能。データセンターの規模的には独立系では上位らしい。
データセンター関連株 思惑株? 4434 サーバーワークス

サーバーワークスはAmazonのクラウドサービス「AWS」の最上位パートナーの一社。AWSの導入・運用支援サービスを展開。データセンターを持ってるわけではないので、データセンター関連株ではないのかもしんないですけど。AWSのパートナー企業で時価総額規模も手頃なのでどうなんだろう?ということで注目。
データセンター関連株 本命株 2760 東京エレクトロン デバイス

半導体銘柄の雄、東京エレクトロングループで半導体・ソフトウェア、電子部品、ストレージ機器などを取り扱う半導体商社の東京エレクトロンデバイス。データセンター向けの製品などを多く提供しているほか技術面でもデータセンターをサポートしています。
データセンター関連株 まとめ
データセンター関連株については取り急ぎ以上ですね。
AI関連株、AI半導体関連株に続いて物色がくるかもしれないテーマとして注目しておこうかと思います。
他にも、次にくる有望テーマ株とか材料株とかを初動で拾えるようにしっかりアンテナを広げておきましょう!
もっとドンピシャで今買うべき株!みたいなの探してる人はこっちも並行してみておくのがオススメ↓情報早いです??
↓株ブログランキング参加中です♪応援お願いします!
参考にしてみます。
ありがとうございます