
こんにちは、かりんです??
「グロース市場の上場維持基準が厳しくなる」と日経新聞で報じられていますね。
上場から5年たった企業が時価総額100億円未満だった場合に上場廃止にする方針だとか。
現行の基準だと「上場10年後に時価総額規模40億円以上」を求めているところ「上場5年後に時価総額100億円以上」へと変更になるとすれば、これだいぶ厳しくなりますね。
この新基準が決定すれば2030年以降、上場5年を経過した企業に適用されるみたいです。
まぁまだ日経新聞が報じているだけで正式な決定ではないらしいですが、日経新聞によると2025年4月下旬に開く東証の有識者会議で議論して決定するとのこと。
とりあえず2025年04月02日時点で、時価総額規模100億円を超えている銘柄を一覧にしてみました。
時価総額100億円以上のグロース銘柄 一覧
※時価総額は当記事執筆時点(25.04.02終値ベース)
コード | 銘柄名 | 時価総額(25.04.02時点) |
---|---|---|
141A | トライアルホールディングス | 263,923百万円 |
4478 | フリー | 210,153百万円 |
9166 | GENDA | 203,487百万円 |
5253 | カバー | 152,177百万円 |
215A | タイミー | 145,198百万円 |
7157 | ライフネット生命保険 | 140,798百万円 |
4592 | サンバイオ | 117,889百万円 |
7806 | MTG | 106,476百万円 |
5842 | インテグラル | 102,652百万円 |
2160 | ジーエヌアイグループ | 98,784百万円 |
290A | Synspective | 97,960百万円 |
186A | アストロスケールホールディングス | 79,934百万円 |
7685 | BuySell Technologies | 77,667百万円 |
9348 | ispace | 75,661百万円 |
278A | Terra Drone | 72,228百万円 |
3479 | ティーケーピー | 67,690百万円 |
4894 | クオリプス | 61,715百万円 |
6027 | 弁護士ドットコム | 61,143百万円 |
277A | グロービング | 59,065百万円 |
5027 | AnyMind Group | 58,270百万円 |
4431 | スマレジ | 56,613百万円 |
4435 | カオナビ | 53,194百万円 |
3491 | GA technologies | 51,470百万円 |
4475 | HENNGE | 48,003百万円 |
4477 | BASE | 47,026百万円 |
247A | Aiロボティクス | 45,369百万円 |
219A | Heartseed | 44,715百万円 |
4051 | GMOフィナンシャルゲート | 44,449百万円 |
4419 | Finatextホールディングス | 44,426百万円 |
3133 | 海帆 | 44,308百万円 |
4375 | セーフィー | 43,481百万円 |
3496 | アズーム | 43,117百万円 |
2986 | LAホールディングス | 42,774百万円 |
9164 | トライト | 42,600百万円 |
5595 | QPS研究所 | 41,986百万円 |
4165 | プレイド | 41,752百万円 |
299A | dely | 41,396百万円 |
9158 | シーユーシー | 41,357百万円 |
7803 | ブシロード | 41,090百万円 |
9467 | アルファポリス | 40,687百万円 |
147A | ソラコム | 40,141百万円 |
4417 | グローバルセキュリティエキスパート | 38,293百万円 |
286A | ユカリア | 38,249百万円 |
7352 | TWOSTONE&Sons | 37,839百万円 |
319A | 技術承継機構 | 37,065百万円 |
176A | レジル | 35,966百万円 |
9338 | INFORICH | 35,681百万円 |
166A | タスキホールディングス | 35,348百万円 |
4393 | バンク・オブ・イノベーション | 33,345百万円 |
5254 | Arent | 31,793百万円 |
2936 | ベースフード | 31,361百万円 |
4377 | ワンキャリア | 30,774百万円 |
5038 | eWeLL | 30,545百万円 |
9204 | スカイマーク | 30,527百万円 |
2497 | ユナイテッド | 29,299百万円 |
5243 | note | 28,767百万円 |
6030 | アドベンチャー | 28,086百万円 |
336A | ダイナミックマッププラットフォーム | 27,925百万円 |
6562 | ジーニー | 27,753百万円 |
7326 | SBIインシュアランスグループ | 27,501百万円 |
4058 | トヨクモ | 26,628百万円 |
4259 | エクサウィザーズ | 25,827百万円 |
5834 | SBIリーシングサービス | 25,451百万円 |
3692 | FFRIセキュリティ | 24,939百万円 |
7373 | アイドマ・ホールディングス | 24,708百万円 |
7047 | ポート | 24,678百万円 |
2998 | クリアル | 24,509百万円 |
3989 | シェアリングテクノロジー | 23,592百万円 |
7779 | CYBERDYNE | 23,503百万円 |
2158 | FRONTEO | 22,158百万円 |
296A | 令和アカウンティング・ホールディングス | 22,116百万円 |
5592 | くすりの窓口 | 22,084百万円 |
5132 | pluszero | 21,795百万円 |
4593 | ヘリオス | 21,569百万円 |
9556 | INTLOOP | 21,549百万円 |
202A | 豆蔵デジタルホールディングス | 21,250百万円 |
3914 | JIG-SAW | 21,131百万円 |
9163 | ナレルグループ | 20,750百万円 |
4563 | アンジェス | 20,605百万円 |
9211 | エフ・コード | 20,502百万円 |
5574 | ABEJA | 20,316百万円 |
135A | VRAIN Solution | 19,836百万円 |
5246 | ELEMENTS | 19,613百万円 |
4448 | kubell | 19,505百万円 |
165A | SBIレオスひふみ | 19,333百万円 |
4599 | ステムリム | 19,231百万円 |
6040 | 日本スキー場開発 | 19,011百万円 |
4371 | コアコンセプト・テクノロジー | 18,379百万円 |
4498 | サイバートラスト | 18,226百万円 |
7774 | ジャパン・ティッシュエンジニアリング | 18,112百万円 |
5588 | ファーストアカウンティング | 17,917百万円 |
4575 | キャンバス | 17,871百万円 |
4493 | サイバーセキュリティクラウド | 17,654百万円 |
6255 | エヌ・ピー・シー | 17,642百万円 |
7776 | セルシード | 17,472百万円 |
190A | Chordia Therapeutics | 17,454百万円 |
264A | Schoo | 17,372百万円 |
6561 | HANATOUR JAPAN | 17,275百万円 |
5139 | オープンワーク | 17,246百万円 |
218A | Liberaware | 17,104百万円 |
3900 | クラウドワークス | 17,056百万円 |
4192 | スパイダープラス | 17,018百万円 |
7320 | Solvvy | 16,982百万円 |
4258 | 網屋 | 16,934百万円 |
9168 | ライズ・コンサルティング・グループ | 16,815百万円 |
325A | TENTIAL | 16,581百万円 |
6086 | シンメンテホールディングス | 16,250百万円 |
260A | オルツ | 16,214百万円 |
5586 | Laboro.AI | 16,191百万円 |
6232 | ACSL | 16,185百万円 |
1431 | Lib Work | 16,157百万円 |
3793 | ドリコム | 16,108百万円 |
3773 | アドバンスト・メディア | 15,983百万円 |
9560 | プログリット | 15,924百万円 |
3905 | データセクション | 15,136百万円 |
3140 | BRUNO | 15,129百万円 |
4011 | ヘッドウォータース | 14,598百万円 |
3300 | アンビション DX ホールディングス | 14,584百万円 |
7317 | 松屋アールアンドディ | 14,529百万円 |
5621 | ヒューマンテクノロジーズ | 14,390百万円 |
5585 | エコナビスタ | 14,388百万円 |
3558 | ジェイドグループ | 14,313百万円 |
9272 | ブティックス | 14,296百万円 |
4588 | オンコリスバイオファーマ | 14,153百万円 |
5590 | ネットスターズ | 14,092百万円 |
7096 | ステムセル研究所 | 13,823百万円 |
7777 | スリー・ディー・マトリックス | 13,676百万円 |
4482 | ウィルズ | 13,622百万円 |
9251 | AB&Company | 13,568百万円 |
4978 | リプロセル | 13,462百万円 |
3695 | GMOリサーチ&AI | 13,450百万円 |
2937 | サンクゼール | 13,299百万円 |
4425 | Kudan | 13,088百万円 |
6521 | オキサイド | 12,947百万円 |
5136 | tripla | 12,916百万円 |
4054 | 日本情報クリエイト | 12,848百万円 |
4889 | レナサイエンス | 12,839百万円 |
276A | ククレブ・アドバイザーズ | 12,813百万円 |
4772 | ストリームメディアコーポレーション | 12,750百万円 |
3723 | 日本ファルコム | 12,727百万円 |
7378 | アシロ | 12,717百万円 |
7068 | フィードフォースグループ | 12,638百万円 |
6224 | JRC | 12,594百万円 |
341A | トヨコー | 12,506百万円 |
3911 | Aiming | 12,424百万円 |
3418 | バルニバービ | 12,366百万円 |
4013 | 勤次郎 | 12,358百万円 |
4056 | ニューラルグループ | 12,327百万円 |
7061 | 日本ホスピスホールディングス | 12,305百万円 |
6613 | QDレーザ | 12,236百万円 |
4169 | ENECHANGE | 12,215百万円 |
4888 | ステラファーマ | 12,116百万円 |
7119 | ハルメクホールディングス | 12,059百万円 |
4488 | AI inside | 11,876百万円 |
7094 | NexTone | 11,800百万円 |
9343 | アイビス | 11,712百万円 |
5137 | スマートドライブ | 11,594百万円 |
3979 | うるる | 11,510百万円 |
339A | プログレス・テクノロジーズ グループ | 11,451百万円 |
3991 | ウォンテッドリー | 11,449百万円 |
4376 | くふうカンパニーホールディングス | 11,379百万円 |
7048 | ベルトラ | 11,272百万円 |
4418 | JDSC | 11,150百万円 |
9270 | バリュエンスホールディングス | 11,119百万円 |
4308 | Jストリーム | 11,111百万円 |
5248 | テクノロジーズ | 11,084百万円 |
4414 | フレクト | 11,055百万円 |
5258 | トランザクション・メディア・ネットワークス | 11,023百万円 |
9554 | AViC | 11,015百万円 |
3777 | 環境フレンドリーホールディングス | 11,011百万円 |
5582 | グリッド | 10,965百万円 |
5244 | jig.jp | 10,898百万円 |
5570 | ジェノバ | 10,751百万円 |
4267 | ライトワークス | 10,747百万円 |
9245 | リベロ | 10,732百万円 |
5892 | yutori | 10,437百万円 |
7133 | HYUGA PRIMARY CARE | 10,406百万円 |
7792 | コラントッテ | 10,260百万円 |
9252 | ラストワンマイル | 10,224百万円 |
5888 | DAIWA CYCLE | 10,169百万円 |
1436 | グリーンエナジー&カンパニー | 10,159百万円 |
6094 | フリークアウト・ホールディングス | 10,111百万円 |
5572 | Ridge-i | 10,059百万円 |
4811 | ドリーム・アーツ | 10,015百万円 |
7050 | フロンティアインターナショナル | 9,977百万円 |
2586 | フルッタフルッタ | 9,958百万円 |
ってかグロース市場って612銘柄が上場してるけど、時価総額100億円以上なのって184銘柄しかないんですね…。まぁまだ気にするのは早いかもですが、400銘柄以上が上場維持基準に怯えることになるんか…。
これ、グロースじゃダメだからスタンダードに移行する…とかそういうのはアリなんですかね?
まとめ
はい、本当は時価総額100億円以下の銘柄も挙げようかと思ったけど400銘柄以上あって面倒くさいのでやめました。上記にあげた銘柄以外は現時点で100億円以下ってことです。
まぁいずれにしても東証の上場維持基準、これからも厳しくなるかもなので、上場維持基準を満たしていない銘柄や、基準ギリギリの銘柄はなんらかの策を打ってくる可能性が高そうですね。
他にも、次にくる有望テーマ株とか材料株とかを初動で拾えるようにしっかりアンテナを広げておきましょう!
もっとドンピシャで今買うべき株!みたいなの探してる人はこっちも並行してみておくのがオススメ↓情報早いです😋
↓株ブログランキング参加中です♪応援お願いします!
コメントを残す