輸出系銘柄の海外売上比率と想定為替レートまとめ

    海外売上比率と想定為替レート

     

    ※この記事は最後に2024年10月19日(土)に追記編集しました。

    こんにちは、かりんです🥰

    このページは輸出系セクターの海外売上比率と想定為替レートについてまとめておきます。
    2024年07月半ば以降、日本株大きく株価を下げていますが、08月に入ってから下落の勢いが凄いです。特に08月02日(金)は日経平均株価△2,216.63円(△5.81%)の大暴落。この日の下げ幅は単純な下落幅だけでいえば、1987年のブラックマンデーに次ぐ2位。(下げ率でいえば歴代20位にも入らないくらいですが)

    いずれにしても日経平均株価は7月11日の高値から△6000円(△14%)も下落している状況となっており、この下落の大きな要因として為替市場の円高進行が急速に進んでいる点が挙げられるかと思います。

    日銀は7月の金融政策決定会合にて追加利上げを決定。政策金利を0.25%とし、また米国の9月利下げ観測も高まっていることにより日米金利差の縮小→円高が進んでいるという感じですね。

    輸出系銘柄はこれまで円安の恩恵で好業績となっていたところも多いと思いますので、このまま円高に進むとなかなか厳しい展開を強いられそう。

    そこで、輸出系セクターの中心的銘柄について、直近の海外売上比率想定為替レートを調べてみました。海外売上比率は直近のデータを、想定為替レートも直近の決算資料をチェックしてひとつひとつ確認しました。

    基本的に、自分が知りたいから調べているデータですが、せっかく調べたので皆さんにも共有します😋

    輸出系銘柄 海外売上比率 想定為替レート

    見やすいようにそれぞれのセクターごとに一覧にしておきますね!

    ※想定為替レートについては当記事執筆時(2024.08.03)時点で最新の決算資料を参考にまとめました。以後は各社、想定為替レートの変更をする可能性もあります。全銘柄の変更を追うわけではないので、あくまで当記事執筆時(2024.08.03)時点でのデータとして御覧ください。

    ※その後追記修正した場合は修正日を記載しています。

    輸出系銘柄(自動車関連株)

    輸出系銘柄(自動車関連株) 海外売上比率 想定為替レート一覧
    コード 銘柄名 海外売上比率(%) 海外売上比率参考 想定為替レート(対ドル) 想定為替レート参考
    7201 日産自動車 84.75 2024/通期 155円  2025/通期
    6201 豊田自動織機 76.03 2024/通期 148円  2025/通期
    7203 トヨタ自動車 83.59 2024/通期 145円  2025/通期
    6902 デンソー 61.09 2024/通期 145円  2025/通期
    7259 アイシン 56.08 2024/通期 145円  2025/通期
    6594 ニデック 83.75 2024/通期 145円  2025/通期
    7269 スズキ 75.57 2024/通期 145円  2025/通期
    7261 マツダ 86.74 2024/通期 143円  2025/通期
    7211 三菱自動車 78.17 2024/通期 142円  2025/通期
    7270 SUBARU 86.66 2024/通期 142円  2025/通期
    7267 ホンダ 91.41 2024/通期 140円  2025/通期
    7272 ヤマハ発動機 94.13 2023/通期 140円  2024/通期
    5998 アドバネクス 67.29 2024/通期 140円  2025/通期

    輸出系銘柄(半導体関連株)

    輸出系銘柄(半導体関連株) 海外売上比率 想定為替レート一覧
    コード 銘柄名 海外売上比率(%) 海外売上比率参考 想定為替レート(対ドル) 想定為替レート参考
    6723 ルネサスエレクトロニクス 74.37 2023/通期 157円 2024/3Q
    6890 フェローテックホールディングス 83.96 2024/通期 150円  2025/通期
    3436 SUMCO 80.76 2023/通期 150円 2024/2Q
    4063 信越化学工業 78.45 2024/通期 150円 2025/2Q以降
    7741 HOYA 77.66 2024/通期 150円  2025/2Q以降
    6963 ローム 67.93 2024/通期 145円  2025/通期
    7729 東京精密 69.29 2024/通期 145円 2025/通期
    6857 アドバンテスト 95.95 2024/通期 140円  2025/2Q以降
    7735 SCREENホールディングス 82.64 2024/通期 140円  2025/2Q以降
    4369 トリケミカル研究所 68.34 2024/通期 140円  2025/通期
    6920 レーザーテック 89.46 2023/通期 140円
    ※24.08.07修正
     2025/通期
    ※24.08.07修正
    6146 ディスコ 87.79 2024/通期 150円→135円
    ※24.10.19修正
     2025/3Q
    ※24.10.19修正
    4186 東京応化工業 82.56 2023/通期 131.5円  2024/通期
    6526 ソシオネクスト 62.12 2024/通期 130円 2025/通期
    8035 東京エレクトロン 89.89 2024/通期 わかんないが輸出売上は原則円建て 為替リスクの影響は軽微
    6525 KOKUSAI ELECTRIC 87.82 2024/通期 わかんないが輸出売上はほとんど円建てらしい
    6228 ジェイ・イー・ティ 98.83 2023/通期 わかんないが円建てが基本っぽい
    6315 TOWA 86.25 2024/通期 わかんない
    6338 タカトリ 81.71 2023/通期 わかんない
    6728 アルバック 66.18 2023/通期 わかんない
    6590 芝浦メカトロニクス 63.2 2024/通期 わかんない

    輸出系銘柄(電子部品・電気機器系)

    輸出系銘柄(電子部品・電気機器系) 海外売上比率 想定為替レート一覧
    コード 銘柄名 海外売上比率(%) 海外売上比率参考 想定為替レート(対ドル) 想定為替レート参考
    7751 キヤノン 78.44 2023/通期 155円 2024/3Q以降
    6988 日東電工 83.56 2024/通期 153.6円  2025/通期
    6503 三菱電機 51.32 2024/通期 150円 2025/2Q以降
    6981 村田製作所 92.29 2024/通期 145円  2025/通期
    6976 太陽誘電 91.64 2024/通期 145円  2025/通期
    6962 大真空 87.18 2024/通期 145円  2025/通期
    7752 リコー 63.15 2024/通期 145円  2025/通期
    6758 ソニーグループ 76.75 2024/通期 145円  2025/通期
    6770 アルプスアルパイン 89.23 2024/通期 140円  2025/通期
    7974 任天堂 78.31 2024/通期 140円  2025/通期
    6501 日立製作所 61.21 2024/通期 140円  2025/通期
    6479 ミネベアミツミ 75.62 2024/通期 140円 2025/2Q以降
    6702 富士通 35.1 2024/通期 140円  2025/通期

    輸出系銘柄(機械系)

    輸出系銘柄(機械系) 海外売上比率 想定為替レート一覧
    コード 銘柄名 海外売上比率(%) 海外売上比率参考 想定為替レート(対ドル) 想定為替レート参考
    6141 DMG森精機 84.29 2023/通期 151円 2024/通期
    6273 SMC 79.51 2024/通期 146円  2025/通期
    6954 ファナック 86.78 2024/通期 145円  2025/通期
    7003 三井E&S 27.19 2024/通期 145円  2025/通期
    7011 三菱重工業 58.13 2024/通期 145円  2025/通期
    6448 ブラザー工業 85.83 2024/通期 145円  2025/通期
    6305 日立建機 83.86 2024/通期 141円  2025/通期
    6310 井関農機 33.46 2023/通期 140円 2024/通期
    6301 コマツ 81.71 2024/通期 140円  2025/通期
    7012 川崎重工業 60.42 2024/通期 140円  2025/通期
    6367 ダイキン工業 83.55 2024/通期 138円 2024/通期
    6440 JUKI 81.11 2023/通期 わかんない

    化学系 ※24.08.07追記

    >化学系 海外売上比率 想定為替レート一覧
    コード 銘柄名 海外売上比率(%) 海外売上比率参考 想定為替レート(対ドル) 想定為替レート参考
    4183 三井化学 50.51 2024/通期 156円 2025/2Q累計
    3407 旭化成 52.75 2024/通期 153円 2025/上期
    3402 東レ 60.43 2024/通期 150円  2025/2Q
    3405 クラレ 78.64 2023/通期 150円 2024/上期
    4188 三菱ケミカルグループ 50.14 2024/通期 150円 2025/上期
    4005 住友化学 68.04 2024/通期 145円 2025/通期
    4631 DIC 71.3 2023/通期 145円 2024/通期

    総合商社系 ※24.08.07追記

    総合商社系 海外売上比率 想定為替レート一覧
    コード 銘柄名 海外売上比率(%) 海外売上比率参考 想定為替レート(対ドル) 想定為替レート参考
    8001 伊藤忠商事 24.07 2024/通期 145円  2025/通期
    8031 三井物産 49.55 2024/通期 145円  2025/通期
    8015 豊田通商 71.82 2024/通期 145円  2025/通期
    8058 三菱商事 51.46 2024/通期 143円  2025/通期
    8002 丸紅 52.95 2024/通期 140円  2025/通期
    8053 住友商事 64.92 2024/通期 140円  2025/通期
    2768 双日 55.06 2024/通期 140円  2025/通期

    まとめ

    とりあえず以上です。
    今度また追加で調べたら銘柄追記するかもです。

    基本的に、ドル円の想定為替レートは140円~145円前後で出してる銘柄が多い気がするので、当記事執筆時点の為替状況(ドル円:146円台)は危険水域です。だから大幅に下がってるんですけど。すでに想定レートを割ってるところもけっこうありますしね。輸出系銘柄は為替相場の推移には割と注視しておいた方が良さそうです。

    他にも、次にくる有望テーマ株とか材料株とかを初動で拾えるようにしっかりアンテナを広げておきましょう!

    もっとドンピシャで今買うべき株!みたいなの探してる人はこっちも並行してみておくのがオススメ↓情報早いです😋

    ≫かりんのオススメ株情報はコチラ≪

    ↓株ブログランキング参加中です♪応援お願いします!
    にほんブログ村 株ブログへ

      1件のコメント

      SKY へ返信する コメントをキャンセル

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です