2024年 都知事選関連株 本命株・出遅れ株 一覧

2024年都知事選関連株

 

※この記事は最後に2024年06月24日(月)に追記編集しました。

こんにちは、かりんです🥰

2024年07月07日(日)、東京都知事選挙が行われます。

都知事選の告示日06/20(木)に立候補届が締め切られ、立候補者は過去最多の56人に確定しました。
前回の都知事選の立候補者が22人ですから、大幅に上回りましたね!

都知事選挙は2012年以降、右肩上がりで立候補者数が増えています。
1000万人以上の人口が住む首都「東京都」の知事選挙は、毎回世間の注目が高く「選挙に出るだけで名前が売れる!」というのも立候補者が増えている理由の一つと言われています。

一応売名目的の立候補を防ぐために、都知事選に出馬するには「供託金300万円」が必要となっており、得票数が有効投票総数の1割に満たなかった場合は全額没収されてしまう制度になっていますが、最初から「都知事選には300万円以上の売名効果がある」と考える候補者もいるのでしょうね。

供託金300万円という金額が妥当かどうか意見が分かれると思いますが、あんまり売名目的の出馬はどうなのかなぁと思っちゃいますよね。立候補者が増えすぎて選挙ポスターを張るスペースがない!みたいな問題もあったり。

いずれにしても世間の注目度の高い都知事選は、株式市場にも影響を与える可能性があります。
と、いうことでこちらのページでは「2024年都知事選関連株」についてまとめておきますね!

2024年 都知事選関連株とは

東京

2024年都知事選関連株とは2024年07月07日(日)に投開票が行われる東京都知事選挙の立候補者(有力候補者)の政策・公約(マニフェスト)などに関連する銘柄の総称です。

例えば前回(2020年)、前々回(2016年)に行われた都知事選挙では、小池百合子氏のマニフェストに関連する銘柄に注目が集まりました。

当時の小池百合子さんのは「7つのゼロ」というわかりやすい公約を掲げていましたね。

小池百合子都知事の公約だった「7つのゼロ」
・待機児童ゼロ
・介護離職ゼロ
・残業ゼロ
・都道電柱ゼロ
・満員電車ゼロ
・多摩格差ゼロ
・ペット殺処分ゼロ

なので当時の小池百合子さんの政策関連株としては

待機児童ゼロ子育て関連株・少子化対策関連株
都道電柱ゼロ無電柱化関連株
満員電車ゼロテレワーク関連株

この辺が注目されましたかね!
とまぁこのように有力候補の政策に関連する銘柄は、都知事選前後で注目されがちです。さすが首都東京の長を決める選挙です。

2024年 都知事選 日程

2024年の東京都知事選挙の日程は以下の通りです。

2024年の東京都知事選挙の日程
告示 :2024年06月20日(木)
投開票:2024年07月07日(日)

投開票日に向けて、都知事選関連株が注目される可能性があるのでチェックしておきましょう。

2024年 都知事選 有力候補

さて2024年の都知事選挙の有力な候補者は誰なのか。
選挙なので結果が出るまではわかりませんが、個人的な意見としてはやっぱり以下の候補者は注目されそうな気がします。

現職都知事:小池百合子氏(71)

小池百合子氏のスローガンは「もっと!よくなる!東京大改革3.0」だって。
主な公約は以下の通り。

セーフシティ
・地震・火災から命を守る木造住宅密集地域の解消促進
・新たな調節池の整備で水害に強いまちづくり
・無電柱化の推進
・マンション防災の強化
・ミサイルから都民を守るシェルター整備
・安心・安全・快適な避難所改革の推進
・富士山噴火を想定した降灰対策
など
ダイバーシティ
・無痛分娩費用の助成
・保育の無償化、第一子まで拡大
・学童保育の待機児童ゼロと質の向上
・学童対策の根本的充実
・所得制限なし高校授業料実質無償化を推進
・都独自の認知症専門病院創設へ
・在宅医療介護支援強化
など
スマートシティ
・行政手続きの100%デジタル化へ
・防犯カメラの設置拡大や防犯機器助成拡充
・観光振興の更なる加速
・多摩モノレールの更なる延伸
・中央線など鉄道駅へのホームドア設置の加速化
・世界に誇れるスポーツ拠点の形成
など

いや、めっちゃ多いな!
これでもたくさんあるなかから抜粋しただけなので本当はもっとあります。
いや絶対こんなに掲げて公約実現できないと思う。
もっと本腰入れてやるやつだけに絞ってほしい。

まぁ、いろいろ言ってるけど関連テーマとしては

・無電柱化関連株
・子育て・少子化対策関連株
・認知症関連関連株
・行政DX関連株
・遠隔医療関連株
・ホームドア関連株
・防犯カメラ関連株
・防災・インフラ整備関連株
・シェルター関連株

一応、この辺ですかね。
あとは生成AIを使って自身がニュースキャスターのように話している「AIゆりこ動画」も少し話題になっていたので、生成AI関連株やAIに必要不可欠な半導体関連株などももしかしたら関連株として物色される可能性はあるかも。

参議院議員:蓮舫氏(56)

次は蓮舫氏。蓮舫さんは7つの約束を掲げてますが、これもまた全部挙げると長くなるから掻い摘みます。

蓮舫氏のおもな公約
・リスキリング(職能再開発)支援
・認知症対策を強化
・子どもが多くいる住民税非課税世帯への家賃補助制度
・神宮外苑の再開発を見直し
・都心にもっと緑地を増やしインバウンドの向上
・都内全域での学校給食の無償化
・高校無償化など子育て支援
など

まぁ学びなおし関連株とか認知症関連株、子育て支援・少子化対策関連株とかですかね。

安芸高田市元市長:石丸伸二氏(41)

広島県安芸高田市の元市長で、新聞記者さんと舌戦を繰り広げてきたことでも知名度のある「石丸伸二氏」は、東京一極集中→全国への多極分散が大事と述べている動画を拝見しました。確かに一理あると思いますが、東京ファーストで戦う現職に、地方分散を推し進める候補が勝てるのかな?というのはちょっと思ったり。
でも若い方ですしいいですよね!

石丸伸二さんは「東京を動かそう」をスローガンに掲げて以下の3つの公約を柱とします。

政治再建
AIを活用して効率的に民意を集約し利権政治からの脱却を図る
都市開発
災害リスクへの対応
産業創出
インバウンドなどの外需に向けてサービスを拡充

ふむふむ。小池さんや蓮舫さんに比べるとシンプルでわかりやすいですね。
AI関連株、防災・インフラ整備関連株、インバウンド関連株などが関連テーマでしょうか。

あとは地方創生関連株なども石丸伸二関連株として物色される可能性はあるかもしれません。

元航空幕僚長:田母神俊雄氏(75)

元航空幕僚長の田母神俊雄さんは「災害に強い東京を作りたい」とのこと。
また「外資による土地の買収防止」「都民税の減税」「新築戸建て住宅への太陽光パネル設置義務の見直し」なども盛り込まれたようです。

こちらも関連株は防災・インフラ整備関連株とかが関連テーマですかね。

AIエンジニア・起業家 安野たかひろ氏(33)

有力候補ではないかもですが…個人的に頑張ってほしいなと思うのはAIエンジニア・起業家でSF作家でもある「安野たかひろ氏(33)」ですかね。安野たかひろ氏は、台湾の元デジタル担当大臣の「オードリー・タン氏」のことを尊敬していて、タン氏も安野氏のことを高く評価しエールを送っているみたい。日本のオードリー・タンになれるか期待したいですね。

ちなみに安野たかひろ氏はチャットボットソリューションを手掛ける「株式会社BEDORE(現PKSHA Communication)」の代表取締役を務めた方です。現社名からもわかる通り、3993 PKSHA Technologyの子会社ですね。パークシャの誇る国内シェアNO.1のAIチャットボット(PKSHA Chatbot)は、もともとBEDOREのチャットボット「BEDORE Conversation」をリブランドしたものですから、すごいですね!国内シェア首位のチャットボットの会社の元代表の方が都知事選に出てくるとは。

パークシャはもちろん、その他の生成AI関連株・半導体関連株などは安野たかひろ氏関連株として注目されるかもしれないですね。

生成AI関連株 本命株・出遅れ株 一覧はコチラ≫
半導体製造装置関連株 本命株・出遅れ株 一覧はコチラ≫

2024年 都知事選関連株 一覧

さて、2024年の都知事選関連株はジャンルがいろいろありますので、それぞれ紹介していきますね。

2024年 都知事選関連株(選挙関連株)

まずは、シンプルに選挙関連株。
都知事選だけでなく、他の選挙の時にも定期的に注目を集める銘柄群なので知識として知っておくといいかも。

2024年 都知事選関連株(選挙関連株)
コード 銘柄名 特徴 時価総額(24.06.14時点)
3955 イムラ 封筒業界で首位 11,062百万円
7521 ムサシ 選挙機材で断トツ 14,310百万円
6457 グローリー 選挙機材など 166,442百万円
9699 ニシオホールディングス 選挙用品のレンタル 117,115百万円
2678 アスクル 選挙用品の販売 211,032百万円
3861 王子ホールディングス 選挙関連製品 647,987百万円
6809 TOA 選挙カー用機材 37,414百万円
9625 セレスポ 選挙カーの装飾・開票所の設営など 5,686百万円
4324 電通グループ 選挙広告 1,113,622百万円
2433 博報堂DYホールディングス 選挙広告 435,333百万円
2436 共同ピーアール PR活動支援関連 5,954百万円
2449 プラップジャパン PR活動支援関連 4,716百万円
9474 ゼンリン 住宅地図・選挙特化型地図アプリに情報提供 52,030百万円
9475 昭文社ホールディングス 住宅地図 6,635百万円
2168 パソナグループ 人材派遣(選挙関連スタッフ) 94,053百万円
2181 パーソルホールディングス 人材派遣(選挙関連スタッフ) 500,214百万円
9715 トランスコスモス コールセンター(世論調査) 146,503百万円
3695 GMOリサーチ&AI ネット調査 4,801百万円
3978 マクロミル ネット調査 36,149百万円
4326 インテージホールディングス ネット調査 57,769百万円
6050 イー・ガーディアン ネット選挙関連株 22,972百万円
6058 ベクトル ネット選挙関連株 58,643百万円
2331 ALSOK 投票所などの臨時警備 486,476百万円
9735 セコム 投票所などの臨時警備 2,192,319百万円
4664 RSC 投票所などの臨時警備 1,985百万円

2024年 都知事選関連株(無電柱化関連株)

2024年 都知事選関連株(無電柱化関連株)
コード 銘柄名 特徴 時価総額(24.06.14時点)
5802 住友電気工業 電線御三家 1,999,539百万円
5803 フジクラ 電線御三家 923,094百万円
5801 古河電気工業 電線御三家 288,250百万円
1721 コムシスホールディングス 電気通信工事大手 415,758百万円
1417 ミライト・ワン 電気通信工事大手 199,168百万円
1951 エクシオグループ 電気通信工事大手 341,052百万円
5287 イトーヨーギョー コンクリート製品 1,984百万円
5269 日本コンクリート工業 コンクリート製品 21,609百万円
5290 ベルテクスコーポレーション コンクリート製品 58,140百万円
5262 日本ヒューム コンクリート製造技術 36,274百万円

2024年 都知事選関連株(介護・子育て・学びなおし関連株)

2024年 都知事選関連株(介護・子育て・学びなおし関連株)
コード 銘柄名 特徴 時価総額(24.06.14時点)
2425 ケアサービス 通所介護施設 3,549百万円
7040 サン・ライフホールディング 介護・冠婚葬祭など 7,332百万円
2374 セントケア・ホールディング 訪問介護、入浴、通所介護 21,574百万円
2393 日本ケアサプライ 介護用品・介護支援事業 31,132百万円
7807 幸和製作所 介護用品・介護ロボット 6,582百万円
7779 CYBERDYNE ロボットスーツ「HAL」介護向けロボットなど 29,001百万円
6062 チャーム・ケア・コーポレーション 介護付き有料老人ホーム 52,503百万円
2749 JPホールディングス 保育園運営等の子育て支援最大手 48,229百万円
2462 ライク 保育園や学童などの保育事業 30,513百万円
7097 さくらさくプラス 認可保育園の運営が柱 4,488百万円
7363 ベビーカレンダー 妊娠・出産・育児専門サイト「ベビーカレンダー」の運営 1,293百万円
7129 ミアヘルサホールディングス 門前薬局・保育園・介護が3本柱 2,664百万円
6557 AIAIグループ 東京・千葉・大阪を中心に保育・介護施設の運営 3,099百万円
7084 Kids Smile Holdings 東京・神奈川に保育施設運営 幼児教育教材も 3,002百万円
7358 ポピンズ ベビーシッター派遣など在宅サービスや保育施設運営 12,121百万円
7366 LITALICO 障害者向け支援事業・発達障害児の支援事業など 63,847百万円
6189 グローバルキッズCOMPANY 首都圏を軸に保育所展開 6,324百万円
2415 ヒューマンホールディングス リカレント教育関連株 14,280百万円
2464 Aoba-BBT リカレント教育事業 オンラインビジネス英会話講座やインターナショナルスクール事業を展開 5,007百万円

2024年 都知事選関連株(行政DX関連株)

2024年 都知事選関連株(行政DX関連株)
コード 銘柄名 特徴 時価総額(24.06.14時点)
1447 ITbookホールディングス マイナンバー関連 ITコンサル 官公庁に強い 6,772百万円
9691 両毛システムズ 総合行政ソリューション G.Be_U(ジービーユー) 9,207百万円
9742 アイネス マイナンバー関連 自治体向け総合行政情報システム 38,352百万円
4662 フォーカスシステムズ 公共向けシステム開発に強い 19,731百万円
9360 鈴与シンワート NTTデータの2次請け開発 7,095百万円
6070 キャリアリンク マイナンバー関連・官公庁向けアウトソーシング 30,924百万円

2024年 都知事選関連株(ホームドア関連株)

2024年 都知事選関連株(ホームドア関連株)
コード 銘柄名 特徴 時価総額(24.06.14時点)
6424 高見沢サイバネティックス ホームドア関連株 6,254百万円
6741 日本信号 ホームドア関連株 69,775百万円

2024年 都知事選関連株(防災・インフラ整備関連株・防犯カメラ関連株)

2024年 都知事選関連株(防災・インフラ整備関連株・防犯カメラ関連株)
コード 銘柄名 特徴 時価総額(24.06.14時点)
7128 フルサト・マルカホールディングス 傘下に産業機械・建設機械のマルカ 防犯カメラのセキュリティデザイン 54,855百万円
5233 太平洋セメント セメント首位 インフラ整備関連株 476,430百万円
1730 麻生フオームクリート 麻生グループ ニューマチックケーソン工法とシールド工法を軸として、防災・減災、国土強靭化の施策事業 2,216百万円
6072 地盤ネットホールディングス 地盤調査・解析専門。地盤改良工事は受注しない。 3,634百万円
1914 日本基礎技術 地盤改良・基礎工事の専業大手 法面保護工事・ダム基礎工事など 防災技術にも強み 19,603百万円
9663 ナガワ ユニットハウス・プレハブ建築 倉庫や体育館などの建設 災害時の仮設住宅にも実績 131,185百万円
9639 三協フロンテア ユニットハウス・プレハブ・トランクルームなど 災害時の仮設住宅でも実績 49,283百万円
9761 東海リース プレハブ、ユニットハウス、衛星建物などのリース 応急仮設住宅も手掛ける 6,251百万円
7985 ネポン 簡易水洗トイレや災害用トイレなどの衛生機器 1,648百万円
6809 TOA 火災や地震・津波など災害の危機を報せ、被害を軽減する防災ソリューション 37,550百万円
6282 オイレス工業 免震工法、制震工法、橋梁用ダンパーなど 78,523百万円
6744 能美防災 総合防災設備メーカー 火災報知設備、消火設備の製造開発やトンネル、船舶、プラント向け防災設備も手掛ける 142,288百万円
6745 ホーチキ 住宅用火災警報器、法人向けの防災システム製品など 65,518百万円
4825 ウェザーニューズ 民間気象情報の世界最大手 防災気象情報・地震情報なども 54,068百万円
1443 技研ホールディングス 消波ブロック・構造物検査・補修 放射線などの遮蔽内装工事 シェルター関連株 3,264百万円
5942 日本フイルコン 子会社が放射能遮蔽コンクリートを開発・製造など 11,505百万円
1420 サンヨーホームズ 住宅向け地下シェルター 9,213百万円

2024年 都知事選関連株(認知症関連関連株)

2024年 都知事選関連株(認知症関連関連株)
コード 銘柄名 特徴 時価総額(24.06.14時点)
4523 エーザイ 認知症関連株 米バイオジェンとアルツハイマー新薬「アデュカヌマブ」を共同開発 1,864,220百万円
6869 シスメックス 認知症関連株 アルツハイマー型認知症の血液検査キットをエーザイと共同開発 1,556,435百万円
4570 免疫生物研究所 認知症関連株 アルツハイマー病の診断・検査に必要な抗体?ELISAキットなど 4,797百万円

2024年 都知事選関連株(地方創生関連株)

2024年 都知事選関連株(地方創生関連株)
コード 銘柄名 特徴 時価総額(24.06.14時点)
3962 チェンジホールディングス 地方創生関連株(ふるさと納税関連株) 85,715百万円
6535 アイモバイル 地方創生関連株(ふるさと納税関連株) 30,411百万円
2376 サイネックス 地方創生関連株(ふるさと納税関連株) 4,646百万円
6199 セラク 地方創生関連株(スマート農業関連株) 16,937百万円

2024年 都知事選関連株(AI関連株)

2024年 都知事選関連株(AI関連株)
コード 銘柄名 特徴 時価総額(24.06.14時点)
3993 PKSHA Technology AI関連株 国内シェアNo.1AIチャットボット 116,770百万円
4011 ヘッドウォータース AI関連株 ChatGPTのような大規模言語モデルを企業向けにカスタム開発 22,211百万円
3984 ユーザーローカル AI関連株 AIなどを駆使したツールでビジネスをサポート 32,086百万円
4259 エクサウィザーズ AI関連株 AI Platform「exaBase」を基軸に年間250件以上のAI/DXプロジェクト 29,899百万円
4056 ニューラルグループ AI関連株 独自開発のAIアルゴリズムによる画像・動画解析と端末処理技術を軸に事業展開 14,044百万円
5586 Laboro.AI AI関連株 オーダーメイドでAI開発する「カスタムAI」を提供 18,802百万円
4180 Appier Group AI関連株 AIを使ってビジネスの意思決定をサポート 120,361百万円

2024年 都知事選関連株(インバウンド関連株)

2024年 都知事選関連株(インバウンド関連株)
コード 銘柄名 特徴 時価総額(24.06.14時点)
9722 藤田観光 ホテル椿山荘東京や箱根小涌園 天悠、箱根小涌園ユネッサンなどのホテル・リゾート・レストラン事業 110,477百万円
7532 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス インバウンド銘柄 ドン・キホーテを展開 2,376,614百万円
6561 HANATOUR JAPAN インバウンド銘柄 訪日旅行客の観光をサポートする旅行会社 19,200百万円
8136 サンリオ インバウンド銘柄 サンリオピューロランド 722,422百万円
5136 tripla AI銘柄&インバウンド銘柄 宿泊施設向けAIチャットボットや予約エンジンなどを提供 9,060百万円

2024年 都知事選関連株 本命株・出遅れ株

それでは2024年 都知事選関連株本命株出遅れ株をピックアップしていきますね。この項目は個人的な主観を含むので参考程度にお願いします😋

2024年 都知事選関連株 本命株 2749 JPホールディングス

2749JPホールディングス
2749 JPホールディングス

※2024年06月21日(金)追記

2024年の都知事選関連株としてはまず子育て関連株に注目ですかね。
私は応援していませんが、有力候補であろう小池百合子氏、蓮舫氏の両名がどちらも子育て支援、少子化対策などを公約のひとつに掲げていますので。まぁどちらが当選したとしても東京都の少子化を食い止められるとは全く思いませんが、一応、都知事選の前後では子育て関連株、少子化対策関連株は物色される可能性はあるかも。

子育て関連株の代表格といえば、保育園運営など子育て支援事業最大手のJPホールディングス。同社は名古屋に本社を置く会社ですが、東京都内にも認可保育所、認可外保育所、その他保育所を多数運営しています。

2024年 都知事選関連株 本命株 7084 Kids Smile Holdings

7084Kids Smile Holdings
7084 Kids Smile Holdings

※2024年06月21日(金)追記

子育て関連株としてKids Smile Holdingsも注目ですね。こちらも東京都内を中心に認可保育所を多数展開している銘柄。東京都内の認可保育所は63園、そのほかにプレスクール一体型保育施設、学童施設、幼児教育施設などを展開しています。時価総額規模も小さいので、値動き的にも面白いかもですね。

2024年 都知事選関連株 本命株 6189 グローバルキッズCOMPANY

6189グローバルキッズCOMPANY
6189 グローバルキッズCOMPANY

※2024年06月21日(金)追記

グローバルキッズCOMPANYも子育て関連株として注目。こちらも都内にたくさんの認可保育所を展開する銘柄で、2024年現在173の施設を運営しているようですね。正確な数はわかんないですけど都内が半数以上を占めると思います。時価総額規模的にも値動きがありそうな銘柄ですね。

2024年 都知事選関連株 本命株 2462 ライク

2462ライク
2462 ライク

※2024年06月21日(金)追記

ライクは保育・人材・介護を事業の柱としている会社。保育・介護らへんは都知事選関連のテーマですのでこちらも一応注目すべきか。

2024年 都知事選関連株 出遅れ株? 2464 Aoba-BBT

2464Aoba-BBT
2464 Aoba-BBT

※2024年06月21日(金)追記

オンライン生涯学習企業のAoba-BBT。蓮舫氏がリスキリングを公約に掲げてるっぽいので一応。
子どものグローバル教育を手掛けているほか、DX人材、IT人材の育成、リカレント教育事業もやっているので行政DX関連にも少し絡んでいるか。

2024年 都知事選関連株 本命株 1447 ITbookホールディングス

1447 ITbookホールディングス
1447 ITbookホールディングス

※2024年06月21日(金)追記

小池百合子さんが行政手続きの100%デジタル化を公約に掲げています。
行政のDX化に絡む銘柄としてはITbookホールディングスに注目。ITbookホールディングスは以前、デジタル庁が発足した当時に関連株として注目された銘柄ですね。行政や民間企業向けにDX化支援事業を行っており、行政向けでは自治体DX推進、自治体システム標準化、ガバメントクラウドの移行などを実施。

また行政DX関連株では、NTTデータの二次請け開発に強みのある鈴与シンワートも注目かもですね。

2024年 都知事選関連株 本命株 5287 イトーヨーギョー

5287 イトーヨーギョー
5287 イトーヨーギョー

※2024年06月21日(金)追記

イトーヨーギョーは無電柱化関連のコンクリート製品を供給している無電柱化関連株ですね!
無電柱化は、小池百合子氏が推進を掲げている公約。まぁ「この8年で進んだんか?」って感じではありますけど。一応無電柱化は災害リスクを抑える防災的な意味もあるのでね。

でも都民ももう無電柱化なんてやる気ないんでしょって思ってそうな気がしますよね。
とりあえずイトーヨーギョーは時価総額小さめ、出来高も少なめなのでもし人気化すれば面白いかも。

2024年 都知事選関連株 本命株 9663 ナガワ

9663ナガワ
9663 ナガワ

※2024年06月21日(金)追記

東京都の防災・レジリエンスは小池百合子氏、石丸伸二氏、田母神俊雄氏など複数の有力候補が公約に掲げていますね。特に小池百合子氏は「安心・安全・快適な避難所改革の推進」とかいうのを掲げてます。

安心・安全・快適な避難所改革ってのがどんな改革なのかわかんないですが、避難所といえばプレハブ・ユニットハウスのナガワに注目。ナガワは国内の自然災害発生時などに応急仮設ユニットハウスを供給してきた実績があります。防災関連株の一角として注目。

2024年 都知事選関連株 本命株 6744 能美防災

6744能美防災
6744 能美防災

※2024年06月21日(金)追記

防災関連では防災事業のパイオニア「能美防災」にも注目。セコム系の会社で火災報知設備や消火設備などの防災機器を手掛けるメーカーです。多くの都知事立候補者が防災を公約に掲げているので、都知事選前後で注目度が上がるかもしれないですね。

2024年 都知事選関連株 本命株 3993 PKSHA Technology

3993PKSHA Technology
3993 PKSHA Technology

※2024年06月21日(金)追記

PKSHA Technologyは都知事選立候補者の「安野たかひろ氏」の関連株と言えるかもですね。
AIエンジニア・起業家の安野たかひろ氏はもともと「株式会社BEDORE(現PKSHA Communication)」の代表取締役を務めた方で、こちらはPKSHA Technologyの子会社

もともとBEDOREのチャットボット「BEDORE Conversation」をリブランドしたものが国内シェアNo.1のAIチャットボット「PKSHA Chatbot」です。

安野たかひろ氏が今回の都知事選で当選する確率はかなり低いと思いますが、小池百合子氏も「AIゆりこ」動画を出してみたり、石丸伸二氏も「AIの利活用で東京を良くする」としていますし、AI関連株が都知事選で注目される可能性はあると思います。

2024年 都知事選関連株 本命株 4011 ヘッドウォータース

4011ヘッドウォータース
4011 ヘッドウォータース

※2024年06月21日(金)追記

AI関連株でもう一つ注目したいのは、リーダー株のヘッドウォータースですかね。ヘッドウォータースはChatGPTのような大規模言語モデルを企業向けにカスタム開発をしたり、エッジAI開発に注力したり、AI・ディープラーニング技術を用いて顧客のビジネスをサポートする事業を手掛けています。AI関連株に注目が集まる際には、ヘッドウォータースに注目。

2024年 都知事選関連株 本命株 5136 tripla

5136tripla
5136 tripla

※2024年06月21日(金)追記

小池氏、蓮舫氏はインバウンドや観光振興を推進する公約を掲げています。triplaは宿泊施設向けAIチャットボットや予約エンジンなどを提供している銘柄で、AI関連株、インバウンド関連株の両面から注目。

2024年 都知事選関連株 本命株 9722  藤田観光

9722 藤田観光
9722  藤田観光

※2024年06月21日(金)追記

藤田観光はホテル椿山荘東京や箱根小涌園 天悠、箱根小涌園ユネッサンなどのホテル・リゾート・レストラン事業を手掛ける銘柄でインバウンド関連株として注目。

2024年 都知事選関連株 本命株 9742 アイネス

9742 アイネス
9742 アイネス

※2024年06月24日(月)追記

行政DX関連の銘柄としてアイネスも注目。アイネスは地方公共団体向け基幹業務システム・ウェブリングスを提供しています。

ウェブリングスは住民記録、印鑑登録における事務作業を統合し円滑な窓口業務を実現したり、登録内容審査後に住基ネットや他業務へデータ反映する住基系サービス、給与特徴・普徴・年金特徴、給報電子化・国税連携に対応、課税資料などの原票のイメージ管理機能などの勢総合計サービス、そのほかにも福祉総合系、保険年金系などのサービスに対応するDXソリューションです。

都知事選関連というか、今後も進むであろう行政DX化に関連する銘柄として注目しておきたいですね。

2024年 都知事選関連株 まとめ

2024年の都知事選挙関連株についてはとりあえず以上ですかね。

都知事選は立候補者の顔ぶれ次第で毎回、関連株は異なるケースも多いと思いますが、選挙のたびに毎回注目されやすい銘柄もあったりしますので、把握しておくといいと思います。

他にも、次にくる有望テーマ株とか材料株とかを初動で拾えるようにしっかりアンテナを広げておきましょう!

もっとドンピシャで今買うべき株!みたいなの探してる人はこっちも並行してみておくのがオススメ↓情報早いです😋

≫かりんのオススメ株情報はコチラ≪

↓株ブログランキング参加中です♪応援お願いします!
にほんブログ村 株ブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。